lifestyle

「汚れちゃったなぁ…」 黒ずむ『トートバッグの持ち手』をきれいにする方法は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

レジ袋が有料化されてから、買い物の時に使う人が増えたトートバッグ。

耐久性が優れていると、長く使用できる一方、汚れもたまっていきます。

特に、トートバッグの持ち手は汚れやすいでしょう。

トートバッグの持ち手の洗い方

宅配クリーニングサービスを行う『リネット』は、Instagramアカウントで、トートバッグの持ち手の洗い方を紹介しています。

黒ずみの撃退に使うのは、弱アルカリ性の洗濯用固形石鹸『ウタマロ石けん』と歯ブラシ。

持ち手を水で濡らしたら『ウタマロ石けん』をこすりつけ、歯ブラシを一定方向に動かして汚れを落としましょう。

あとは水ですすげばOKです!

※動画はInstagram上で再生できます。

簡単にできるので、見た目や衛生面で気になった時は、洗いたいですね。

トートバッグを使っている人は、参考にしてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。

トマトケチャップのシミはどう落とす? 企業の助言に「目からウロコ」「試したい」【4選】洗濯しても取れないシミや手ごわいシワを解消するとっておきのコツを、過去に公開した記事の中から厳選してお届けします。シミの種類ごとの落とし方から上手な洗濯ネットの使い方まで、知れば使える情報ばかりです。

出典
lenet_cleaning

Share Post LINE はてな コメント

page
top