「おうちで、こんなに素敵な物が作れるだと!?」 焼き芋をざく切りにして作ったのは?
公開: 更新:


柿の中身をくり抜いて…? 代わりに入れたものに子供が「何これ―!」本記事では柿を使ったおいしいスイーツのレシピを紹介しています。

焼き芋を冷凍すると“ねっとりアイス”に? 話題の食べ方を試してみた焼き芋を冷凍するだけで、“ねっとり濃厚”なアイスのような食感に変身! 紅はるかや安納芋を使えば、おうちで簡単に高級スイーツ級の味わいが楽しめます。今話題の『冷凍焼き芋アイス』の作り方を紹介します。
- 出典
- @boku_5656






スイーツにしてもおいしいサツマイモ。
料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さんは、焼き芋を使ったスイーツのレシピをX(Twitter)で紹介しました。
材料6点で作れて、子供の朝ごはんにもピッタリな『オールおさつ』です!
クリックすると画像を拡大します
【材料】
・焼き芋 90g
・溶かしバター 40g
・砂糖 大さじ1杯
・黒ゴマ 大さじ1杯
・卵 1個
・ホットケーキMIX 100g
まず、焼き芋は皮を取ってざく切りに。
溶かしバター、砂糖、黒ゴマ、ホットケーキMIX、卵2ぶんの1個と混ぜたら、クッキングシートの上に生地を乗せましょう。
サクサクの仕上がりにしたければ5mm、ふわふわがよければ1cmの厚さに伸ばします。
生地の表面には、残った卵2ぶんの1個を塗ってツヤを出すといいですよ。
あとは、トースターか180℃のオーブンで約20分加熱。焦げてきたら、上にアルミホイルを被せます。
焼き上がったら、端を切り落とし、食べやすい大きさにカットして完成!
1cmと5mm、それぞれで焼いた場合の断面がこちらです。
上が1cm、下が5mmで焼いた場合
自分の好みに合わせて、厚みを調整できるのはいいですね。
ぼくさんによると、作る時に使うサツマイモは、蒸しただけのふかし芋でもOKとのこと。
秋に食べたいサツマイモのスイーツは好評で、さっそく作っている人もいるようです。
・おうちで、こんなに素敵な物が作れるだと!?
・サツマイモの大量消費によさそう。カボチャでも作れるかも?
・こういうおいしいものを延々と作っていたいな。
・作ってみたら、おいしくできました!
・レーズンを入れてもおいしかったです。
サツマイモをアレンジして食べたい人は、『オールおさつ』に挑戦してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]