「コカ・コーラを飲むと歯が溶ける」という噂は本当? メーカーの見解にホッ
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
- 出典
- 日本コカ・コーラ株式会社
人気の炭酸飲料『コカ・コーラ』にまつわる都市伝説を意味する『コークロア』という言葉を知っていますか。
例えば、『コカ・コーラ』のレシピは門外秘守で、金庫に厳重に保管されているといったものです。かつて筆者は取材したことがありますが、これは都市伝説ではなく本当でした。
では、昔からまことしやかに囁かれている『コカ・コーラを飲むと歯が溶ける』という都市伝説は本当でしょうか。
日本コカ・コーラ株式会社(以下、日本コカ・コーラ)に直接聞いてみました。
『コカ・コーラ』を飲むと歯が溶ける?
日本コカ・コーラに聞いたところ、「この疑問については公式サイトにQ&A形式で回答が掲載されています」とのこと。
以下が日本コカ・コーラのウェブサイトに掲載されている回答です。
炭酸飲料というのは酸性で、中には酸性の強いものもあります。
炭酸飲料に長時間さらされると歯が溶ける可能性はありますが、飲むのは一瞬なので、その間に歯が溶けるといったことは、ほとんど考えられませんね。
※写真はイメージ
『コカ・コーラ』の都市伝説について歯医者の見解は?
筆者の知り合いの歯医者にも聞いたところ、「飲むのは長くても数秒。すぐに飲み込んでしまうので炭酸飲料によって歯が溶けるという可能性はほとんどないでしょう」とのことでした。
続けて、このようなアドバイスをもらいました。
ただし、糖分が多く含まれているのは確かなので、それを栄養に虫歯菌が繁殖し、虫歯になってしまう可能性があります。
そもそも炭酸飲料を飲んで歯が溶けるという話が広まったのは、虫歯が原因ではないでしょうか。
甘い炭酸飲料を飲んだら歯磨きなど、歯のお手入れを忘れないようにするのがいいでしょう。
『コカ・コーラを飲むと歯が溶ける』という都市伝説は、実際にはまず起こりえない話でした。ただし、虫歯には気を付けながら楽しめるとよいでしょう。
[文/高橋モータース@dcp・構成/grape編集部]