lifestyle

「今、ブロッコリーが安いーッ」 旬の時期に作りたい一品に「子供の味見が止まらない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ブロッコリーのしらすのガレットの写真

11~3月にかけて旬を迎え、価格が安くなるブロッコリー。

ゆでてサラダにするほか、炒め物などにも使える野菜です。

料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さんがおすすめするのは、生地を平たく焼いた『ガレット』という料理に、ブロッコリーを入れること!

茎までおいしく食べられる、モチモチの一品をご紹介します。

ブロッコリーのしらすのガレットの写真

ブロッコリーとしらすのガレット

用意するのは、こちらの材料。シラスでうま味がギュッと入ったガレットになりますよ。

【材料】(2~3人ぶん)

・ブロッコリー 1房

・油 少量

A ピザチーズ 50g

A シラス 30g

A 片栗粉 大さじ3杯

A ニンニクチューブ 小さじ1杯

A 顆粒コンソメ 小さじ1杯

A 水 大さじ2杯

A お好みでナツメグ 3振り

ブロッコリーのしらすのガレットの写真

ブロッコリーを刻んだら、材料Aであるピザチーズ、シラス、片栗粉、ニンニクチューブ、コンソメ、水と混ぜます。

あとは、油を引いたフライパンで、フタをしつつ弱火で5分焼き、ひっくり返して追加で2分焼くだけで完成!

ブロッコリーのしらすのガレットの写真

ぼくさんによると、ブロッコリーの茎は、表面の硬い部分を除いて一緒に刻んでOKとのこと。

焼く時の油は、少し多めに引いておくといいそうです。

また、裏返す時は片面が焼けたガレットを皿にいったん出して、その皿をフライパンにかぶせるようにしてひっくり返すと、失敗しないといいます。

実際に作ってみた人も多く、絶賛の声が続出しました。

・作ってみた!ブロッコリーをたくさん食べられて、おいしくていいですね!

・子供たちの味見が止まらない。教えてくださり、ありがとうございます。

・筋金入りの野菜嫌いである息子が、ブロッコリーを食べてくれましたー!

ちなみに、ブロッコリーを新タマネギや、アボカド、長芋に変えてもおいしいとか。

アレンジも加えながら、野菜をおいしく食べたくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

『はんぺんのマヨネーズ焼き』を作る写真(撮影:キジカク)

オーブンで焼いて5分で完成! 節約レシピに「子供が大喜び」「弁当にもぴったり」トースター1つで5分!ふわふわの「はんぺん」をマヨネーズ焼きにして、子どもも大喜びの簡単おかず。忙しいときやお弁当、おつまみにもぴったりの驚きレシピを紹介します。

卵と『ポテトのポタージュ』(撮影:grape編集部)

自宅に余っていない? 玉子焼きの味付けにぴったりな『粉』の正体が…粉末ポタージュスープの素を卵液に混ぜるだけで完成する、時短&簡単レシピ。コンポタ系の甘くやさしい風味が卵焼きをふんわりコクある仕上がりに。料理初心者にもおすすめ!

出典
@boku_5656

Share Post LINE はてな コメント

page
top