lifestyle

「今、ブロッコリーが安いーッ」 旬の時期に作りたい一品に「子供の味見が止まらない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ブロッコリーのしらすのガレットの写真

11~3月にかけて旬を迎え、価格が安くなるブロッコリー。

ゆでてサラダにするほか、炒め物などにも使える野菜です。

料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さんがおすすめするのは、生地を平たく焼いた『ガレット』という料理に、ブロッコリーを入れること!

茎までおいしく食べられる、モチモチの一品をご紹介します。

ブロッコリーのしらすのガレットの写真

ブロッコリーとしらすのガレット

用意するのは、こちらの材料。シラスでうま味がギュッと入ったガレットになりますよ。

【材料】(2~3人ぶん)

・ブロッコリー 1房

・油 少量

A ピザチーズ 50g

A シラス 30g

A 片栗粉 大さじ3杯

A ニンニクチューブ 小さじ1杯

A 顆粒コンソメ 小さじ1杯

A 水 大さじ2杯

A お好みでナツメグ 3振り

ブロッコリーのしらすのガレットの写真

ブロッコリーを刻んだら、材料Aであるピザチーズ、シラス、片栗粉、ニンニクチューブ、コンソメ、水と混ぜます。

あとは、油を引いたフライパンで、フタをしつつ弱火で5分焼き、ひっくり返して追加で2分焼くだけで完成!

ブロッコリーのしらすのガレットの写真

ぼくさんによると、ブロッコリーの茎は、表面の硬い部分を除いて一緒に刻んでOKとのこと。

焼く時の油は、少し多めに引いておくといいそうです。

また、裏返す時は片面が焼けたガレットを皿にいったん出して、その皿をフライパンにかぶせるようにしてひっくり返すと、失敗しないといいます。

実際に作ってみた人も多く、絶賛の声が続出しました。

・作ってみた!ブロッコリーをたくさん食べられて、おいしくていいですね!

・子供たちの味見が止まらない。教えてくださり、ありがとうございます。

・筋金入りの野菜嫌いである息子が、ブロッコリーを食べてくれましたー!

ちなみに、ブロッコリーを新タマネギや、アボカド、長芋に変えてもおいしいとか。

アレンジも加えながら、野菜をおいしく食べたくなりますね。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

エアコンの写真

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...

出典
@boku_5656

Share Post LINE はてな コメント

page
top