lifestyle

スマートにやってもらえたら嬉しい! 料理をシェアする時に…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

プリヒル姉(@Puriketsunesan)さんがTwitterに投稿したライフハックをご紹介します。

数人で食事に行って、大皿の料理をシェアする場合、1人分ずつ取り分ける必要があります。

少量ずつ取る場合、知り合いといえど遠慮をして最後に少し余ってしまった経験はありませんか。

投稿者さんが知人から教わったのは、遠慮をせず堂々と1人ずつ食べられる方法。

それは…あらかじめパスタをクルクルと人数分に分けて巻いておくだけ

これなら食べたい時に、同じ量を取ることができていいですよね!

スマートにシェアしやすいよう心配りをしてもらえたら嬉しいもの。

人数分、ブロックを用意するだけで遠慮をせず楽しく食べられますね。

この方法を上手く活用すれば、ほかの料理にも生かすことができそうです。

もし、料理のシェアが必要な場合は試してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

子供が型を押した瞬間… クッキーの姿に「ウソでしょ」「笑い止まらん」【100均グッズ4選】お菓子作りや料理がもっと楽しくなる、100円ショップのアイテムを4つ集めました。ぜひゲットしてください!

ケチャップの写真

「調味料がこびりつかない」 計量スプーンに塗ったのは…?【料理の裏技】レシピを見ていると『マヨネーズ、大さじ〇杯』といった記載がよくありますよね。レシピ通りに計量しても、計量スプーンにマヨネーズがべったりとくっついてしまい、「きっちり計れない」「もったいない」と思った経験はありませんか。 ...

出典
@Puriketsunesan

Share Post LINE はてな コメント

page
top