和牛の乗ったうどん!贅沢な丸亀製麺の新作「待ってました!」「今すぐ食べたい」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
寒い季節、すき焼きを無性に食べたくなることはありませんか。
株式会社丸亀製麺(以下、丸亀製麺)が、『和牛すき焼き釜玉うどん』を期間限定で販売します。
上質な『鹿児島黒牛』をふんだんに使用した贅沢な商品。
試食会にて、ひと足先に食べてきました。
丸亀製麺『和牛すき焼き釜玉うどん』のこだわりは?味は?
『和牛すき焼き釜玉うどん』
うどんの上に『鹿児島黒牛』と、たまごが乗ったシンプルな見た目。
鼻をくすぐる甘辛い牛すきの香りが、食欲をそそります。
とてもおいしそうです。
調理したての『鹿児島黒牛』
和牛は、注文を確認してから焼き上げるのが丸亀製麺のこだわり。
焼きたての『鹿児島黒牛』はやわらかく、お肉自体の甘みが感じられます。
すき焼きだしに絡まりやすい『釜抜き麺』
うどんは、釜でゆで上げてから、水で締めない『釜抜き麺』を使用します。
表面の毛羽立ちを残し、ふわふわモチモチとした食感に仕上がるのが、『釜抜き麺』の特長。
すき焼きだしやたまごによく絡むため、濃厚な味わいをしっかりと楽しむことができるのだとか。
それでは、いただきます。
よく混ぜて食べるのがおすすめ
うどんとお肉のほどよい食感と、濃厚なうまみに、箸が止まりません。
贅沢な味わいが、口いっぱいに広がります。おいしい!
高品質和牛の脂が溶け込んだだしと、たまごのハーモニーは最高です。
やわらかいお肉に、モチモチうどんの絶妙な食感のバランスが、たまりません。
『和牛すき焼き釜玉うどん』いつから食べられる?
『和牛すき焼き釜玉うどん』
2023年12月12日から販売開始になる『和牛すき焼き釜玉うどん』。
なくなり次第終了するので、気になる人は店舗に急いだほうが、いいかもしれません。
和牛を使った贅沢なひと品。
自分へのご褒美に、食べてみてはいかがでしょうか。
・和牛すき焼き釜玉うどん
(並)990円、(大)1130円
販売期間:2023年12月12日~なくなり次第終了
※価格は税込みです。
※一部店舗では販売していません。詳しくは店舗にお問い合わせください。
[文・構成/grape編集部]