trend

『横断注意』の看板 描かれていたのが意外な動物で!? 「テンション上がりそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ムササビ警戒標識のアイキャッチ画像

車を運転するドライバーに対し、道中に起こりうる危険や警戒すべきことを注意喚起する看板である、警戒標識。

森林が多い場所では野生動物が飛び出してくる可能性を考慮し、シカやイノシシなどのシルエットが描かれた『動物注意』の警戒標識が掲示されています。

動物注意の看板を目にしたドライバーは、より一層気を引き締めてハンドルを握るもの。しかし、中には思わず心を和ませてしまう警戒標識もあるようです。

道路の端に掲示された警戒標識が?

主に廃墟を撮影する写真家のtoshibo(@JIYUKENKYU_jp)さんは、X(Twitter)で見かけたというある警戒標識を見に行くため、長野県の軽井沢町を訪れました。

警戒標識は、あくまで注意をうながす看板。なぜtoshiboさんは、わざわざ現地に赴いたのでしょうか。

目的地に着いたtoshiboさんが、「こういうのだけ見て生きていたい」とつづった理由が、こちら。

ムササビ警戒標識の写真
ムササビ警戒標識の写真

警戒標識に描かれた、見慣れない動物。よく見ると、『ムササビ横断注意』と書かれています!

軽井沢町には、多くの野生動物が生息しており、ムササビもその1種。ムササビは夜行性で、夜間に木々の間を滑空しているようです。

暗い夜道を走る車とムササビがぶつからないために、このような注意喚起がなされたのでしょう。

toshiboさんが写真をXに投稿すると、さまざまな反応が寄せられました。

・注意なのに、遭遇することを期待してしまう…。

・全然怖くない。むしろかわいい。

・実際にムササビが飛び出て来たら、テンションが上がりそう!

こんな標識を見かけたら、衝突しないようにはもちろん、ムササビをひと目見るべく、車をゆっくりと走らせてしまうかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

犬の写真

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。

出典
@JIYUKENKYU_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top