カイロはどこに貼るのが正解? 効率的に身体を温める部位に「知らなかった」の声
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- KINCHO
身体を暖めるアイテムとして知られるカイロ。手に持つタイプと貼るタイプがあり、用途によって使い分けているでしょう。
手に持つタイプとは違い、貼るタイプは温める位置を簡単には動かせないため、どこに貼ろうか悩みますよね。
効率よく身体を温めるには、全身のどの部位に貼るのがベストなのでしょうか。
カイロを貼る場所のおすすめ6選
カイロを貼る位置を紹介していたのは、衛生薬品の製造や販売を行っている、大日本除虫菊株式会社(通称:KINCHO)。
KINCHOによると、カイロは貼る場所を選ぶことで、効率的に身体を温めることができるそうです。
具体的な例として、6か所に貼ることを提案していました。
背中やお腹、腰などの一般的な部位だけでなく、首やお尻、足などもおすすめなのだとか。
主に、太い血管が通っている身体の部位に貼るのがいいようです。
また、カイロを貼る時は、低温やけどをしないように注意が必要です。低温やけどについて、KINCHOが注意すべきポイントをまとめていました。
KINCHOが公開したカイロを貼る場所に、ネット上では「知らなかった」「温まり方が結構変わる!」「足って意外だったけど、めちゃくちゃよかった」などの声が上がっています。
カイロを貼る場所をなんとなくで選んでいた人は、参考にしてみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]