余った炭酸水がおいしくない… 意外な活用方法に「もう捨てない」「汚れとサヨナラ」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
ちょっと余ってしまった炭酸水。筆者はいつも「気が抜けておいしくはないけれど、捨てるのはもったいない…」と思っていました。
そんな時、『ちょっと気の抜けた炭酸水を掃除に有効活用できる』というライフハックを発見!
本記事では、実際にどのようなところに使えるのかを試してみました。
余った炭酸水を掃除に使う方法
余った炭酸水は、100円ショップなどに売っているスプレーボトルにつめかえて使用します。
衛生面の観点から、ペットボトルに口を付けて直飲みはしていません。
基本的に、炭酸水は水拭きができるところなら使用できることが多いですが、糖分入りの炭酸水は使用NG!必ず『無糖の炭酸水』を使ってくださいね。
そもそも炭酸水の泡には汚れを浮かせる力があるため、普通の水よりも汚れが落ちやすいのだとか。
しかも、炭酸水なら洗剤と違い、誤って飲んでしまっても問題ないので、幼い子供がいる家庭でも安全です。
炭酸水でタイル掃除
まずは、水垢がたまりがちなシンク台の周りのタイルから掃除していきましょう。
筆者はスプレーに入れた炭酸水をシュッシュと吹きかけ、3分ほどおきました。
はじめは炭酸の泡がシュワシュワとしましたが、その後は泡も落ち着き、特に変化はありません。
3分経った後、乾いたふきんを使い、炭酸水を吹きかけたところを軽くこすりました。
すると、特に力は入れていないのに、ちょっとした汚れはスルスルと落ちていきます!写真では伝わりにくいですが、触った感じもすべすべです。
左は炭酸水で拭いたタイルの様子。右は拭く前の様子。
炭酸水でフローリング掃除
次は、ホコリっぽいフローリングを磨いてみましょう。こちらも炭酸水を吹きかけて同じく3分ほどおくだけです。
3分後、同じくふきんで拭き取ります。
いつもは水拭きしていましたが、炭酸水のほうが汚れやホコリがよくとれて、ワントーン明るくなった気がしました。
左は炭酸水でフローリングを拭いた後の様子。右は拭く前の様子。
炭酸水で窓掃除
最後は窓拭きに挑戦。窓は光に照らしてみると思ったより、汚れが目立ちます。
普通の水だとしっかり拭き取らないと水垢が付いて、ガラスがさらに汚くなることも…。炭酸水の場合は果たしてどうなるのでしょうか。
スプレーでガラス全体に炭酸水を十分に吹きかけ、5分ほどおきました。
5分後に窓ガラスを乾いたふきんで拭いたところ、水の跡も付かずに汚れがだいぶ落ちました!炭酸水は汚れ落ちもいいようで、余計な力を使いません。
さらに乾くのが早いので、本当にサッと拭くだけできれいになるのもポイント。ちょっと空いた時間で気になるところを掃除できて、とっても便利です。
「家に余った炭酸水があって困る」と思っている人には、まさに朗報のライフハック。
環境に優しいエコな方法で、気になる水垢やホコリと『さよなら』できますよ!
[文/キジカク・構成/grape編集部]