カルピスとアレを混ぜるだけで? 簡単ドリンクに「カレーにめっちゃ合う」「全人類にやってほしい」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @HG7654321
子供から大人まで、世代問わず愛されている、カレーライス。
食欲をそそる香辛料の風味や、野菜や肉がたっぷりと使われた、ボリューミーで満足感のある見た目などが人気を集めています。
そんなカレーライスに合う飲み物といえば、ラッシーを思い浮かべる人が多いでしょう。
ラッシーとは、ヨーグルトをベースとした、南アジアの地域で飲まれているドリンクで、インドカレーの店などでよく見かけます。
カレーに合うラッシーの作り方
現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、自宅でも簡単に作れる絶品ラッシーのレシピをX(Twitter)で発信しました。
用意するものは、カルピス株式会社が販売する乳酸菌飲料『カルピスウォーター(以下、カルピス)』とドリンクタイプのヨーグルトのみ。
カルピスとヨーグルトを1対2の割合で混ぜ合わせるだけで、カレーライスにぴったりのおいしいラッシーができるといいます!
「全人類にやってほしい!」と麦ライスさんが太鼓判を押す、ラッシーの作り方。
投稿には11万件もの『いいね』が寄せられ、「なんて有益な情報!早速やってみます」「おいしそう。カレーを食べる時じゃなくても飲みたい」「ラッシーが作れるなんて知らなかった!」などの声が上がっていました。
スパイシーなカレーライスにラッシーの優しい甘さは相性抜群でしょう!家で手軽に作れるので、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]