lifestyle

カルピスとアレを混ぜるだけで? 簡単ドリンクに「カレーにめっちゃ合う」「全人類にやってほしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ラッシー画像
麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

子供から大人まで、世代問わず愛されている、カレーライス。

食欲をそそる香辛料の風味や、野菜や肉がたっぷりと使われた、ボリューミーで満足感のある見た目などが人気を集めています。

そんなカレーライスに合う飲み物といえば、ラッシーを思い浮かべる人が多いでしょう。

ラッシーとは、ヨーグルトをベースとした、南アジアの地域で飲まれているドリンクで、インドカレーの店などでよく見かけます。

カレーに合うラッシーの作り方

現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、自宅でも簡単に作れる絶品ラッシーのレシピをX(Twitter)で発信しました。

用意するものは、カルピス株式会社が販売する乳酸菌飲料『カルピスウォーター(以下、カルピス)』とドリンクタイプのヨーグルトのみ。

ラッシー作る材料写真

カルピスとヨーグルトを1対2の割合で混ぜ合わせるだけで、カレーライスにぴったりのおいしいラッシーができるといいます!

ラッシー写真

「全人類にやってほしい!」と麦ライスさんが太鼓判を押す、ラッシーの作り方。

投稿には11万件もの『いいね』が寄せられ、「なんて有益な情報!早速やってみます」「おいしそう。カレーを食べる時じゃなくても飲みたい」「ラッシーが作れるなんて知らなかった!」などの声が上がっていました。

スパイシーなカレーライスにラッシーの優しい甘さは相性抜群でしょう!家で手軽に作れるので、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

『パイの実』とヨーグルトの写真(撮影:grape編集部)

意外と相性抜群! ヨーグルトに混ぜて正解だったお菓子は…「食べ応えがある」「朝食にいい!」朝食やちょっとしたおやつとして食べる人が多い、ヨーグルト。 株式会社ロッテが販売している『パイの実』を加えてみると、同僚からも高評価のおいしいアレンジになりました!

『加賀棒ほうじ茶生チョコトリュフ』の画像(撮影:grape編集部)

試してみる価値あり! セブンの新商品を牛乳と混ぜると…「ご褒美にリピートする」筆者のような『甘いもの好き』『チョコレート好き』にオススメしたい商品を、コンビニエンスストアの『セブン-イレブン』で見つけました。それが、『セブンプレミアム 加賀棒ほうじ茶 生チョコトリュフ』!

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top