lifestyle

カルピスとアレを混ぜるだけで? 簡単ドリンクに「カレーにめっちゃ合う」「全人類にやってほしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ラッシー画像

子供から大人まで、世代問わず愛されている、カレーライス。

食欲をそそる香辛料の風味や、野菜や肉がたっぷりと使われた、ボリューミーで満足感のある見た目などが人気を集めています。

そんなカレーライスに合う飲み物といえば、ラッシーを思い浮かべる人が多いでしょう。

ラッシーとは、ヨーグルトをベースとした、南アジアの地域で飲まれているドリンクで、インドカレーの店などでよく見かけます。

カレーに合うラッシーの作り方

現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんは、自宅でも簡単に作れる絶品ラッシーのレシピをX(Twitter)で発信しました。

用意するものは、カルピス株式会社が販売する乳酸菌飲料『カルピスウォーター(以下、カルピス)』とドリンクタイプのヨーグルトのみ。

ラッシー作る材料写真

カルピスとヨーグルトを1対2の割合で混ぜ合わせるだけで、カレーライスにぴったりのおいしいラッシーができるといいます!

ラッシー写真

「全人類にやってほしい!」と麦ライスさんが太鼓判を押す、ラッシーの作り方。

投稿には11万件もの『いいね』が寄せられ、「なんて有益な情報!早速やってみます」「おいしそう。カレーを食べる時じゃなくても飲みたい」「ラッシーが作れるなんて知らなかった!」などの声が上がっていました。

スパイシーなカレーライスにラッシーの優しい甘さは相性抜群でしょう!家で手軽に作れるので、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top