subculture

花粉症は深刻だ… 実際の姿に「やば」「シャレにならない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『よく想像される花粉症と実際の花粉症』のイラスト

鼻や目などに症状が現れ、つらい花粉症。

『季節性アレルギー性鼻炎』の一種で、人によって原因となる花粉の種類はさまざまです。

スギやヒノキなどの花粉が飛散する、春に症状が現れる人が多く、対応に難渋しているでしょう。

『よく想像される花粉症と実際の花粉症』

イラストレーターの、遊ハち(@nemone_2)さんは、よく想像される花粉症の人の様子と、実際の姿についての比較をX(Twitter)に投稿しました。

イメージされやすいのは、鼻水やクシャミなどが出る、こちらのような状態でしょう。

『よく想像される花粉症と実際の花粉症』のイラスト画像

薬を飲んだり、目薬を差したりする必要があり、対応が大変そうですね。

…しかし!世の中には、この状態よりはるかに重症な人たちもいるのです!

『よく想像される花粉症と実際の花粉症』のイラスト画像

鼻水が滝のように流れ、虚無の目でティッシュを消費し続ける人の姿がありました…。

4時間も何も手につかず、身体の水分が出ていくばかり。

つらさの極みを描いたイラストに、「自分はこっちだ~!」と共感した人たちからの声が殺到しています。

・誇張なしで後者の状態。やばくてシャレにならない。

・花粉が少ない地域に住む人たちが、うらやましくなる時期だ!

・1日にティッシュが5箱なくなる勢いです…。

・生活の質が最低になるので、医療の力に頼るしかない。

・いろいろな治療をしたのに、私は後者なんだよなぁ。

花粉症の症状がない、または軽度の人たちは、2枚目のイラストの状態に驚いたことでしょう。

花粉症は身近なアレルギーで、軽視されがちですが、『軽いもの』という認識は改める必要があるかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

女子生徒が学校に提出した『遅刻届』 遅刻のワケに「笑った」「言い回しがツボ」オリジナルキャラクターの黒子ちゃんの日常を漫画に描き、Xで投稿している、しゃろん。(@J4gkB)さん。登校時の出来事を漫画にして公開すると、1万件を超える『いいね』が寄せられています。黒子ちゃんは登校中、2羽のスズメを発見。好奇心を抑えられず、2羽の後をついて行くことにしたのですが…。

出典
@nemone_2

Share Post LINE はてな コメント

page
top