ネギトロ丼のご飯に『アレ』をかけるだけ!? 「全然おいしさが変わる」裏技が…
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @HG7654321
市販のネギトロをのせるだけで、完成するネギトロ丼。
その際、酢飯を用意する人が多いのではないでしょうか。
ネギトロ丼をもっとおいしく食べる方法
現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんが公開したのは、ネギトロ丼を食べる時のポイントでした。
麦ライスさんいわく、ネギトロを丼にして食べる時は、酢飯ではなく、普通のご飯がおすすめなのだとか。
それだけではありません。麦ライスさんが推奨するのは…丼に盛ったご飯に、醤油をかけてからネギトロをのせること!
ネギトロ丼を作る時のポイントについて、麦ライスさんは次のようなひと言を添えていました。
単純なことなのですが、これをやるのとやらないのとでは、全然おいしさが変わるので試してみてください。
現役のシェフが「全然おいしさが変わる」と断言するほどの方法にも関わらず、自宅に常備された調味料で行える手軽さが嬉しいですね!
投稿には反響が上がり、「試すしかない」「次食べる時に絶対にやる」というコメントが集まっています。
誰でも簡単にできるネギトロ丼のライフハック。あなたの舌で確かめてみてはいかがですか!
[文・構成/grape編集部]