lifehack

100均『マグネット式傘立て』の思わぬ活用法に「一本とられた…」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

玄関に置かれた傘立て

※写真はイメージ

100円ショップで購入できるマグネットタイプの傘立てをご存じですか。

マグネットでドアにペタッとくっ付けられる傘立てですが、収納できるのは傘だけではありません。玄関はもちろん、キッチンや洗面所でも活用できます。時には小さめのゴミ箱にも早変わり。

本記事ではその活用例を紹介していきます。

万能すぎる100円ショップの傘立て

100円ショップで販売されている傘立ての万能さを教えてくれたのは、一人暮らしの掃除術を発信しているゆう(y_room_11)さんです。

投稿によると、100円ショップで購入したマグネット式傘立ては、傘や折り畳み傘を収納するほかに、以下のようなアイテムも収納できるのだそう。

靴ベら

まずは靴べらの収納。長いものは傘と同じように2つ組み合わせれば、きれいに収納できます。

玄関扉にかけられたマグネット傘立て

ハンガー

洗濯機の横に1つ貼り付ければ、ハンガー掛けとしても活躍するでしょう。ハンガーは洗濯物とセットで使うことも多いので、近くに置いておくととても便利ですね。

マグネット傘立てにハンガーをかけている様子

ラップ・キッチンペーパー

電子レンジにくっ付けてラップスタンドとして活用するのもおすすめです。細くなったキッチンペーパーのロールも収納できます。

マグネット傘立てにラップをセットした様子

調味料

粉チーズなどの調味料ラックとしても使えます。

マグネット傘立てに粉チーズの容器をセットした様子

文房具

玄関ドアに設置して、中にペンやハサミといった文房具を入れておけば、玄関先で文房具が必要な時に便利です。

マグネット傘立てにハサミをセットした様子

ケアアイテム

ボディクリームなどのケアアイテムまで収納できます。収納できないものはないのでは…と思うほど万能です。

マグネット傘立てにボディクリームのボトルをセットした様子

ものを収納する以外の使い方も。ビニール袋を設置すれば、ちょっとしたゴミを入れたい時のゴミ箱としても活躍します。

マグネット傘立てにポリ袋をセットした様子

マグネットタイプでくっ付くといった特性を活かすことで、一気に万能アなアイテムに。

この発見には、インスタユーザーから「色んな使い道があると分かったから買って早速やってみたいと思います」といったコメントが寄せられています。複数購入して、家中で活用したいですね。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

空のボックスティッシュ活用法(撮影:grape編集部)

ティッシュの空箱は取っておいて! 箱の中に入れたものが…「超便利」「家事がラクになる」本記事では、空になったティッシュの箱の活用法を紹介します。

ダイソーの『シャワーホルダー』の画像(撮影:grape編集部)

100均で買った『シャワーホルダー』が玄関で活躍? じゃない使い方を紹介幅広いジャンルの商品を取り扱う、100円ショップの『ダイソー』では、風呂場で役立つアイテムも多く販売されています。人気商品の1つが『シャワーホルダー(バス用、マグネット)』。税込み330円です。

出典
y_room_11

Share Post LINE はてな コメント

page
top