lifestyle

ごはんを炊く時にアレを垂らしてみて! 企業の投稿に「マジかよ」「興味深い」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

茶碗に盛られたごはん

※写真はイメージ

ツヤのあるしっとりごはんはたまらないおいしさです。「家でも炊いてみたいけど普通の炊飯器だし…」と諦めていませんか。クレハが教える方法ならいつもの炊飯器でツヤツヤしっとりごはんが手軽に炊き上がります。

知っておいて損はないコツ

ツヤのあるしっとりごはんは高級炊飯器や土鍋で炊かないとできない、そう思っていませんか。

確かにその考えにも一理ありますが、クレハ公式が運用するX(旧Twitter)のアカウント、クレハおにぎりプロジェクト(@krewrap_onigiri)によると、『知っておいて損はないごはんの炊き方』があるのだそう。

その炊き方は意外なほど簡単です。なんと、炊飯する時、少量のこめ油やサラダ油を入れるだけ。これでツヤのあるしっとりごはんが炊き上がるそうです。

※X上で投稿が確認できます。

これだけでツヤツヤしっとりごはんが炊けるなら、ぜひ試してみたくなりませんか。まさに、知っておいて損はない情報です。

冷凍する時は『ドーナツ型』で

お米の洗い方や浸水時間、炊き上がった後のほぐし方など、おいしいごはんを炊くコツはいろいろあります。

そのどれを取り入れてみても満足できない炊き上がりだった人は、もしかすると保水力が足りなかったのかもしれません。クレハおすすめの「少量の油を入れる」も取り入れて、ツヤのあるしっとりごはんを炊き上げましょう。

さらに、冷凍したご飯を解凍した際の温めムラを予防するためには、平たく、ドーナツ型にするとよいのだとか。

クレハおにぎりプロジェクトは、ほかにもおにぎりやごはんに関するさまざまな情報を発信しています。おすすめのおにぎりの具やアレンジ、お米の豆知識など、気になる人はぜひ参考にしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
@krewrap_onigiri

Share Post LINE はてな コメント

page
top