キーリングに鍵をスルッと通す裏技 「あっという間」「天才的」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
鍵に付いている『ダブルリング』を開く時、爪や指の先がもげてしまいそうなほど痛いことはありませんか。
実は家にあるアイテムでこの悩みを簡単に解決できるそうです。早速見ていきましょう。
プロもやってる! ダブルリングの「痛くない」開け方
教えてくれたのは、ライフハックやお掃除術をInstagramで発信しているライフハック まも(lifehack.mamo)さん。
ダブルリングを開くのに用意するものは、『書類とじ器』たった1つです。
書類とじ器の後ろに付いている針を外す部分を、ダブルリングにスッと滑り込ませます。
後は広がったリングに鍵を通せば完了。今までの「爪が折れそう」「痛い…!」という思いがまるで嘘のようです。
投稿を見た人からは、以下のような驚きの声が上がっています。
「鍵の先端でこじ開けてたけど、近くに書類とじ器があればこのやり方が良いですね」
「なるほどー! わたし爪が激弱くていつも欠けてたんですけど、この方法なら傷めずにつけられそうです!」
新しくスペアキーを作った時に役立ちそうなアイディア。ほんの少しの工夫で爪を傷めずに鍵を装着できるので、ぜひ試してみてくださいね。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]