100均で見つけた『ハサミ』 用途に「これだから人間は」「なんと残酷」
公開: 更新:


「マネしたい!」「天才では?」 散歩中の3歳娘、背中を見ると…「なんて素敵なんだろう」。そんな絶賛のコメントが寄せられたのは、2人の子供を育てている、母親の、ねたろう(@srj_mama)さんがXに投稿した写真です。3歳の娘さんがある物を身に着けて歩いたことで、大きな注目を集めることになりました!

温度計を買った1年後… 発覚した『まさかの事実』に「爆笑」「そんなバカな」「部屋の気温と湿度、いつも一定だな~って思っていたら…シールだった」魚ノ透めいか(@uonoto_meika)さんのまさかのミスに、30万いいねが寄せられました。
- 出典
- @grfjd9
生活に便利なアイテムがそろう100円ショップ。
中にはユニークなアイディア商品などもあり、店内を見て回っていると「こんな商品があったのか」と驚かされるものです。
ある日、100円ショップの『ダイソー』を訪れたという、@grfjd9さん。
キッチン用品の売り場で見つけた『ある商品』をX(Twitter)に投稿したところ、見る人がざわつく事態となりました…。
キッチンバサミの隣に並んでいたのは、カニを切るための『カニ用ハサミ』!
かたいカニの殻を簡単に切ることができる、一見便利そうなアイテムですが…投稿者さんはこんなコメントを添えています。
カニから得た知を、カニに向けるのか。人間よ。これだから人間は。
カニといえば、エサを掴んだり敵を威嚇したりするためのハサミを持っているのが特徴。
起源になっているとはいわれていないものの、文房具のハサミを見てカニをイメージする人は多いかもしれません。
特に、カニが好きだという投稿者さんは「カニから教えてもらったアイディアを使って、カニを切るなんて…」と残酷に思った様子。
同じように感じた人は多いようで、投稿には8万件を超える『いいね』と共感の声などが寄せられました!
・『恩を仇で返す』とはまさにこのこと。なんと残酷な。
・師を乗り越える胸熱展開じゃん。おいしいのが悪い。
・昨日カニを食べたから、心にグサっとくる…。
・ちょっと笑える。じわじわきます…。
また、実際に『カニ用ハサミ』を使った人からは「これ、カニを食べる時にめっちゃよかった」という声も。
体にハサミを持っていながら、人間にハサミで切られるのは、カニにとって本望ではないかもしれません…。
ハサミを使ってカニを食べる時には、心の中で「ありがとう」と伝えたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]