緑色のマカロンの正体に、12万人が驚き! 商品名をよく見ると…
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @yabaisewing
デパートや専門店などでは、華やかな見た目のスイーツをよく見かけますよね。
色や形などから「どんな味だろう」と想像しながら食べるのも、楽しみの1つでしょう。
ですが、見た目だけで味を判断するのは少々危険かもしれません。時には、裏切られることもあるのですから…。
緑色のマカロンの正体に驚き!
「抹茶だと思うじゃん…」
ある日、こんな嘆きとともに1枚の写真をX(Twitter)に投稿したのは、naho(@yabaisewing)さん。
写っていたのは、洋菓子メーカー『ダロワイヨ』で購入したマカロンです。
緑色の見た目をしたマカロンから、あなたはどんな味を想像しますか。抹茶でなければ、ピスタチオなどを思い浮かべる人もいるかもしれません。
では、裏の原材料表示を見てみましょう…。
クリックすると画像を拡大します
商品名 マカロン わさび
わ、わさび味…だと!?
そう、この緑色のマカロンは抹茶味でもピスタチオ味でもない、わさび味のマカロンだったのです!
甘いイメージのあるマカロンに、果たしてツーンとした辛さのわさびが合うのでしょうか。
実際に食べたnahoさんによると「わさびの甘みと香りが鼻に抜ける感じでした。定番のマカロンと合わせて味の変化を楽しめるなと思います」とのこと。
日本酒と一緒に味わい、マリアージュを楽しんだようですよ!
想像の斜め上をいくマカロンの正体には、騙される人が続出。投稿には12万件以上もの『いいね』が付き、こんな驚きの声が上がっています。
・めっちゃ笑わせていただきました。予想の斜め上すぎます!
・「『ピスタチオあるある』だよね」と思ったら、まさかの裏切り…!
・わさび味のマカロンは攻めすぎ。食べる時はツーンとならないように用心しないとですね。
・「抹茶じゃなくてピスタチオだろ」って思ったら、予想外のパンチが飛んできた。
固定観念を覆した、マカロンの新たな可能性を感じる商品。
味の想像ができないぶん、ワクワクする気持ちも一緒に味わえそうですね!
[文・構成/grape編集部]