lifestyle

シャワーキャップの意外な活用法 「主役級の活躍」「めっちゃいい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ジメジメと降り続く雨は本当に嫌ですよね…。そんな雨の時期を乗り越えるための、便利なライフハックをご紹介します。

使うのはまさかの『シャワーキャップ』

教えてくれたのは、ライフハックやお掃除術をInstagramで発信しているライフハック まも(lifehack.mamo)さんです。

雨の日に活躍するのが『シャワーキャップ』。

シャワーキャップは本来髪の毛を濡らさないようにするためのものですが、これを持っておくと雨の日の悩みを解決できます。

雨で濡れたサドルに被せて…

急な雨で自転車のサドルが濡れていると、自転車に乗れません。

そんな時はシャワーキャップをサドルに被せて『サドルカバー』として活用するのがおすすめです。

自転車のサドルに被せられたシャワーキャップ

この方法ならお尻を濡らさずにすぐに自転車に乗れます。

自転車のサドルに被せられたシャワーキャップ

濡れた折り畳み傘の収納に…

濡れた折り畳み傘の収納場所に悩んだことがある人は多いのではないでしょうか。濡れたものをバッグにしまうのは避けたいところ。そんな時にもシャワーキャップが活躍します。

濡れた折り畳み傘をシャワーキャップの中に入れるだけ。

濡れた折り畳み傘をシャワーキャップで包んだ様子

この状態でバッグにしまえば、バッグの中身が濡れる心配がありません。

このアイディアに、「天才です!」「これからはシャワーキャップは主役級!」という感動のコメントが多数寄せられています。

旅行の時にも大活躍

旅行に行く際、サンダルや靴を荷物に入れることもあるでしょう。シャワーキャップに靴を入れてからスーツケースに詰めれば、周りの荷物が汚れることがなく、また誰の靴かが一目で分かります。

シャワーキャップの中に詰められた靴下

ホテルのアメニティとして置いてあっても、なかなか使う機会がないシャワーキャップ。梅雨の時期のお出かけには、鞄に1つ忍ばせておくと重宝するでしょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

出典
lifehack.mamo

Share Post LINE はてな コメント

page
top