lifestyle

トイレ掃除でソレ使うと逆効果 意外なNG行為に「毎日やってた…」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トイレの便器を上から見下ろした様子

※写真はイメージ

トイレ掃除の時にはさまざまな道具を使いますが、場所によっては使わないほうがよいものがあることをご存じですか。手軽なためつい使っている人も多そうな『アレ』は、実は思わぬトラブルの元になることがあります。

手軽でも使ってはいけない理由があった

トイレ掃除に使う道具といえば、トイレブラシ・雑巾・トイレ用洗剤・お掃除シートなどが一般的です。どれもトイレを手早くきれいにできる優れものですね。

これに加え、「トイレを使うたびにサッと汚れを落としたい」という人はトイレットペーパーを使っているのではないでしょうか。便座や便座のフタなどを手軽に拭ける上に、使用後はそのまま流せる性質は確かに便利です。

しかし、整理収納アドバイザー・yuri(yurimochi.home)さんによると、実はトイレットペーパーはトイレ掃除で使わないほうがよいそうです。

トイレの便器の蓋を拭いている様子

トイレットペーパーは意外と硬く、便器や便座、便座のフタなどを拭くと傷を付けてしまう可能性があるのだそう。傷は劣化の原因になるため、トイレの専用シートを使って拭いたほうがよさそうです。

投稿者の人差し指

劣化は故障や不具合を招く原因になり、見た目もよくありません。トイレットペーパーを使って拭いていた人は、これからはぜひ専用シートを使った掃除に切り替えてみてください。

トイレ掃除用のシートを見せている様子

yuriさんはほかにも多くのライフハック情報を発信しています。手軽にできる裏技や「そんな理由があったの!?」と驚くようなものばかりです。気になる人は参考にしてみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

高速道路

「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか?

インスタント麺

インスタント麺は非常食として使える! お湯がなくても作れる方法に「知らなかった」災害などでお湯が使えない非常時でも、インスタント麺は水で調理できます。本記事では、カップラーメンや袋麺を水で作る方法を具体的に紹介。いざという時に役立つ備えとして、ローリングストックの活用法もあわせて解説しています。

出典
yurimochi.home

Share Post LINE はてな コメント

page
top