lifestyle

無印『ペンケース』をそう使うとは! 活用法に「コレは便利だ」「持ち歩く」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『無印良品』のペンケースは、丈夫で長く使えると人気のアイテム。整理収納アドバイザーのぬま(numa.numa_1230)さんは、このペンケースに整理収納の高いポテンシャルを見出していました。思ったよりも幅広い用途に驚きます。

無印ペンケースはどんな商品なのか

ぬまさんが投稿内で紹介しているのは、無印良品の『ナイロンメッシュペンケース・ポケット付き』(税込390円)です。

サイズは縦が約8㎝、横が約17㎝と、一般的なペンケースと変わりません。メッシュ生地なので中が見えやすく、たくさんペンを入れても必要なペンが取り出しやすい点が魅力です。

内側にはポケットが付いていて、消しゴムのような小さなものを入れておくのに活躍します。

無印のペンケースを手に持っている様子

ペンケースとして使うだけではもったいない!

ペンケースとして使うだけではなく、ほかの使い道もあるというぬまさん。

たとえばハンドクリームを入れたり、ちょっとした現金を入れて持ち歩くお財布代わりにしたりと毎日のさりげないシーンで使えます。

無印のペンケースの中を開こうとしている様子

イヤホンやモバイルバッテリーも入るサイズなので、お出かけの時にも重宝するでしょう。

無印ペンケースにハンドクリームを入れようとしている様子

メッシュ素材で見やすく、ものの管理に便利な無印良品の『ナイロンメッシュペンケース・ポケット付き』。いろいろな使い方ができるので、見かけたらぜひチェックしましょう。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

塩昆布の画像

捨ててた『塩昆布の底の塩』が激変!毎日のご飯がおいしくなる裏技塩昆布に関する、驚きのライフハックをInstagramで公開したのは、もい(moi_hack.kurashi)さんです。

すし巻の画像

たった700円で高級感あふれる『アフタヌーンティー』を実現!セリアDIYで作る映えトレイ『団地でホテルライクな暮らし』をテーマにInstagramで情報を発信している、maiko(simpzy_life)さんは、ティースタンドをイメージした2段トレイの作り方を公開しています。

出典
numa.numa_1230

Share Post LINE はてな コメント

page
top