lifestyle

テーブルに残る『輪っか状のシミ』の正体は… 「知らなかった」「そうだったのか」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

テーブルに残った輪っか状のシミ

※写真はイメージ

テーブルの上に残ってしまったコップの跡のような『輪ジミ』に悩まされていませんか。拭いただけではなかなか落ちない頑固な輪ジミは、せっかくのテーブルを古ぼけた印象にしてしまうでしょう。

気になる輪ジミをきれいにするためには、どうお手入れすればよいのでしょうか。生活にまつわるさまざまなサービスを依頼できる『くらしのマーケット【公式】』(curama.jp)Instagramより、お手入れのコツを紹介します。

輪ジミの原因は水分

テーブルの輪ジミを目立たなくするためには、まずその特長を知る必要があります。

輪ジミとは、テーブルの上にコップや鍋を直接置いた際にできる汚れのこと。実はこれ、コップや鍋から垂れた水分が、塗装の内側にまで入り込んで白く見えているのが原因なのです。

原因となる水分はすでに内部にまで入り込んでしまっているため、表面を拭いただけではきれいにできません。なんらかの方法を使って、塗装の内側にまで働きかける必要があります。

ちなみに輪ジミは、テーブル以外に棚や床で発生することも。花瓶や鉢植えなど、置きっぱなしになっている場所は特に注意が必要です。万が一、輪ジミが発生しまったら、できるだけ早めにお手入れするようにしましょう。

輪ジミを目立たなくするための方法とは

輪ジミができてしまった場合も、くらしのマーケットが紹介している方法を使えば、かなり目立たない状態にできます。ぜひ実践してみてください。

ドライヤーを使う方法

まずはできたばかりのシミにアプローチする方法です。輪ジミが気になる部分に、ドライヤーで温風を当てましょう。熱は塗装を潜り抜けて、内部にまでアプローチしてくれます。入り込んだ水分を乾かしてしまえば、輪ジミは気にならないという仕組みです。

油を使う方法

すでに日にちが経ってしまっている場合は、油を補給することでケアできます。

家具のお手入れ専門のオイルを用意するのもよいですが、マヨネーズやオリーブオイルも使用できるそうです。シミが気になる部分に塗り込んだら、5分~1時間ほど放置しましょう。その後、布でしっかりと拭き取れば、お手入れは完了です。

アイロンを使う方法

また、輪ジミが気になる部分に濡れた布を乗せ、その上からアイロンをかける方法もあります。焦がさないよう注意して、様子を見ながら作業しましょう。

これらの方法を使って、お気に入りの家具の輪ジミをケアしてみてくださいね。

くらしのマーケット【公式】Instagramでは、そもそも輪ジミを発生させないための工夫として、『コースターやランチョンマットを使う』『コップの水滴は拭き取る』といった方法を紹介しています。家族で情報共有して、美しい状態をキープできるとよいですね。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

  

[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
curama.jp

Share Post LINE はてな コメント