lifestyle

マイタケの根元は食べられる? 青果部の投稿に「ええええ」「知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

まいたけ

年間を通して手頃な価格で購入できるキノコ、マイタケ。

味噌汁や炊き込みご飯に入れたり、炒め物などにしてもおいしいですよね。

マイタケの根元は食べられる?

マイタケを調理する際に、根元を包丁などで切り落として使っていませんか。

スーパーマーケットで青果部を担当し、野菜について豊富な知識を持つ、青髪のテツ(@tetsublogorg)さんは、マイタケの調理について、Xでこんな呼びかけをしています。

今日からやめてください!マイタケのお尻の部分を捨てないでください!

マイタケはほかのキノコと違って石突きがついていないものがほとんどです。なので、捨てるところはなく、すべて食べられます!

まいたけ
まいたけ

シイタケやエノキなどのキノコは、収穫前の地面や原木に付いていた部分『石突き』が付いた状態で売られていることが多いです。

しかし、マイタケの場合は、石突きが付いていないので、そのまますべて食べられるのです!

これまでなんとなく、根元を切って捨てていた人は、多かった模様。

投稿には「えー!知らなかった!」「うわ~もったいないことをしていました」「マイタケ、好きなのにずっと無駄にしていた…。ごめんなさい!」などの声が寄せられていました。

マイタケは、手で簡単にほぐすことができます。

すべてそのまま食べられるとなると、包丁もまな板も使わずに済むので、調理が簡単になって嬉しいですね!

青髪のテツさんの書籍が発売中!

青髪のテツさんの、著書『マンガでわかる やさいのトリセツ』が発売中です!

新鮮な野菜の選び方や、野菜が長持ちする保存方法、節約テクニックなどのお役立ち情報が、漫画で解説されています。気になる人はチェックしてくださいね。

また、青髪のテツさんは、ブログでもさまざまな野菜や果物に関する役立つ情報を載せています。こちらもぜひご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

おにぎりの写真

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。

出典
@tetsublogorg

Share Post LINE はてな コメント

page
top