製氷皿の氷が板状に固まった! 原因は? 企業の解説に「納得がいった」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- パナソニック
冷蔵庫に付属している自動製氷機はとても便利なものですが、時折つくられた氷がばらばらにならず、貯氷ケースのなかでくっ付いて大きなかたまりとなってしまうことがあります。
製氷皿で氷を作った場合も、製氷皿からうまく氷が離れず、板状に固まってしまうこともあるでしょう。
このように、氷が板状に固まってしまう原因を『Panasonic』(以下パナソニック)の公式サイトからご紹介します。
製氷皿で氷が固まってしまう理由とは
自動製氷機の氷が少々くっ付いてしまっても、アイスシャベルでばらばらにできる程度であれば特に問題はありません。
しかし、製氷皿で大きな板状になってしまうと、アイスシャベルで砕いて使うのも難しいですよね。
なぜあのような板状の氷ができあがってしまうのか、その原因を詳しく見ていきましょう。
製氷機のお手入れ不足やミネラル成分が原因
パナソニックの公式サイトによると、板状の氷ができてしまうトラブルは製氷機のお手入れ不足や製氷に使う水に含まれているミネラル分に原因があるとのこと。
特に製氷皿のお手入れがおろそかになってしまっている人は多いのではないでしょうか。
パナソニックの公式サイトによると、自動製氷機の給水タンクや浄水フィルターは週に1度のお手入れが必要とのこと。製氷皿のお手入れをし、製氷に使う水を水道水にすれば、板状の氷のかたまりができてしまう状況は基本的に改善されるでしょう。
お手入れしても改善されない場合は点検を
これらの対処をしてもまだ状況が改善されない場合には、製氷機や給水ポンプに問題がある可能性があります。
製氷に関するトラブルが改善されない時には、メーカーや冷蔵庫を購入した販売店などに点検・修理を依頼するようにしましょう。
[文・構成/grape編集部]