製氷皿の氷が板状に固まった! 原因は? 企業の解説に「納得がいった」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- パナソニック
冷蔵庫に付属している自動製氷機はとても便利なものですが、時折つくられた氷がばらばらにならず、貯氷ケースのなかでくっ付いて大きなかたまりとなってしまうことがあります。
製氷皿で氷を作った場合も、製氷皿からうまく氷が離れず、板状に固まってしまうこともあるでしょう。
このように、氷が板状に固まってしまう原因を『Panasonic』(以下パナソニック)の公式サイトからご紹介します。
製氷皿で氷が固まってしまう理由とは
自動製氷機の氷が少々くっ付いてしまっても、アイスシャベルでばらばらにできる程度であれば特に問題はありません。
しかし、製氷皿で大きな板状になってしまうと、アイスシャベルで砕いて使うのも難しいですよね。
なぜあのような板状の氷ができあがってしまうのか、その原因を詳しく見ていきましょう。
製氷機のお手入れ不足やミネラル成分が原因
パナソニックの公式サイトによると、板状の氷ができてしまうトラブルは製氷機のお手入れ不足や製氷に使う水に含まれているミネラル分に原因があるとのこと。
特に製氷皿のお手入れがおろそかになってしまっている人は多いのではないでしょうか。
パナソニックの公式サイトによると、自動製氷機の給水タンクや浄水フィルターは週に1度のお手入れが必要とのこと。製氷皿のお手入れをし、製氷に使う水を水道水にすれば、板状の氷のかたまりができてしまう状況は基本的に改善されるでしょう。
お手入れしても改善されない場合は点検を
これらの対処をしてもまだ状況が改善されない場合には、製氷機や給水ポンプに問題がある可能性があります。
製氷に関するトラブルが改善されない時には、メーカーや冷蔵庫を購入した販売店などに点検・修理を依頼するようにしましょう。
[文・構成/grape編集部]