500gの巨大な『アレ』が乗ったパスタ 写真に「笑った」「もはやレンガみたい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @mogu207
違法建築すれすれのカルボナーラ。
大食いである、主婦のもぐちゃん(@mogu207)さんは、このようなコメントとともに写真をXに投稿しました。
卵とチーズのクリーミーなソースに、カリッと香ばしいベーコンがおいしいカルボナーラですが、「違法建築すれすれ」とは一体どういうことなのでしょうか。
実際に投稿された写真を見れば、あなたもきっと納得するでしょう。
一般的な基準をはるかに逸脱した、まさに違法建築のようなカルボナーラをご覧ください。
麺の上にそびえ立つ、巨大な建物!
そう、もぐちゃんさんが作ったカルボナーラには、超巨大なベーコンが乗っていたのです!
あまりにインパクトのある見た目に、思わず笑ってしまいますね。
そんなベーコンについ気を取られてしまいますが、麺の量も規格外で、約10人前の量なのだとか!
また、カルボナーラの奥には、オムライスとコロッケが写っています。
なんと、もぐちゃんさんはこの10人前のカルボナーラだけでなく、付け合わせとして2つのオムライスと、シメの3つのコロッケも含めて平らげたそうですよ。
際限のない食事量に、もはや言葉を失ってしまいますね。
投稿には、15万件を越える『いいね』が付き、多くの注目を集めました。
【ネットの声】
・ベーコンがレンガみたいで笑う。絶対食べ切れる自信がない…。
・まるで、レベル100のカルボナーラですね!一度食べてみたい!
・子供の夢みたいなベーコンでおいしそう!
規格外なベーコンの大きさと、10人前という麺の量。
たしかにこれは、「違法建築すれすれ」のカルボナーラといえるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]