バラバラになると難しい… 組み合わせて完成する熟語は何?【合体クイズ】
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

『ゆで卵の食べ方』に反響! 一風変わったアレンジに「これ作りたい」「おいしそう」ケンコーマヨネーズが紹介した、ゆで卵の食べ方に注目が集まりました。
『立』『里』『日』『日』『一』の文字が並んでいます。
これらは、とある2文字の熟語がバラバラになったものです。組み合わせて完成する2文字の漢字は、何でしょうか。
下に進むと答えが出てくるので、答えを見る前にぜひじっくり考えてみましょう。
頭の中だけで考えているよりも、紙に書いてみると漢字が思い浮かびやすいのでおすすめですよ。
※この記事で紹介した正解はあくまで一例です。
答えはあの漢字…
『立』と『日』を組み合わせて『音』、『日』『一』『里』を組み合わせて『量』。その2文字からなる『音量』が答えです。
文字としてはそれほど複雑なものではありませんが、バラバラのパーツになってしまうと、元の漢字が全く分からなくなってしまいますね。
漢字合体クイズは、漢字をたくさん知っている人ほど難しく感じるかもしれません。
自分の中にある知識や語彙の引き出しの中から探し出さなくてはならないため、記憶力を鍛えるトレーニングにもなります。
すぐに分かりそうで、意外と難しい漢字合体クイズ。
漢字を覚え始めた小学生から、語彙力の豊富な高齢者まで、幅広い世代で楽しむことができる脳トレとしておすすめです。
[文・構成/grape編集部]