そうめんはこう食べる! 韓国人が教えるレシピに「おいしそう」
公開: 更新:


「また作って」と夫がリクエストした味玉レシピがこちら卵を使った定番料理の味玉は、そのまま食卓に出すのはもちろん、弁当のおかずにもぴったりの一品。めんつゆを使った味つけもおいしいですが、同じ味が続くとマンネリ化してしまうでしょう。いつもと違う味を試してみたくなった筆者が、ユニークな味玉レシピを発見したので作ってみました。

豆腐が化けた! 意外な味付けに「夫が気に入った」【脱マンネリおかず】豆腐はいろいろな料理に使えてとても便利な食材ですよね。 しかし、豆腐メインの料理となると、冷奴や揚げ出し豆腐などワンパターンになりがちです。 そこで「豆腐料理のレパートリーを増やしたい」と思い探したところ、株式会社Miz...
簡単に調理できて、おいしく食べられるそうめん。
つけ汁やタレを変えれば、味の変化を楽しめるので、飽きることなく食べられます!
しかし、いろいろなアレンジをしても、和風の味付けになりがちですよね。
ヤンニョムで味付け!韓国風そうめん
korean_kitchen_junさんが、Instagramで公開したのは、韓国人の夫が作る韓国風そうめん『ビビン麺』のレシピ。
味付けに使われたのは、韓国では定番の合わせ調味料である、ヤンニョムです。
甘辛い味付けがクセになりそうな、そうめんのレシピをご紹介します!
【材料(2人ぶん)】
・そうめん 2束
・キュウリ お好み
・キムチ お好み
・ゆで卵 お好み
(A)
・砂糖 大さじ3杯
・酢 大さじ3杯
・魚醤(イワシ) 大さじ1杯
・ニンニク 大さじ2ぶんの1杯
・コチュジャン 大さじ2杯
・ごま油 大さじ1杯
・ごま 大さじ1杯
まず、ゆで卵を作ります。
次に、上記『A』の材料を合わせて、ヤンニョムを作ります。魚醤がない場合は、醤油で代用してみてください!
水を沸騰させ、そうめんをゆでます。待っている間に、キュウリとゆで卵を切って、飾りの準備をしておきましょう。
ゆで上がったそうめんを冷水で締めたら、ヤンニョムと混ぜて、お皿に盛り付けます。
最後に、キュウリとキムチ、ゆで卵をトッピングしたら完成です!
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
レシピを見た人からは「さっぱりしていて、おいしそう!」「夕飯に作ってみます」との声が寄せられています。
そうめんではめずらしい、韓国風のレシピ。
韓国料理に使われるヤンニョムが、そうめんと混ぜておいしく食べられるのは大発見ですね。お好みの野菜や肉などをトッピングに加えても、いいかもしれません!
気になった人は、ぜひ試してください。
[文・構成/grape編集部]