lifestyle

ジェルボールには大敵! 保管時の注意点に「夏は特にヤバい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

容器に入ったジェルボール

※写真はイメージ

洗濯機にポンと放り込むだけで使えるジェルボール。便利なのですが、保管していたジェルボールがいつの間にか溶けてしまったことはありませんか。

品質を劣化させずに使うために、いくつかの点を注意してみましょう。

ジェルボールは保管方法にコツがある

粉や液体の洗剤よりも手間がかからない点が魅力のひとつであるジェルボールですが、いつの間にか表面のフィルムが溶けてベタベタしていたり、中身が漏れてしまったりした経験があるかもしれません。

洗濯洗剤ブランド・ボールド(P&G)の公式サイトでは、ジェルボールの正しい保管方法について解説していました。その解説によると、ジェルボールは湿気や水分で品質の劣化が起きてしまうそうです。

保管する時には以下の点に気を付けましょう。

ジェルボールは以下に注意して保管してください。

・直射日光、高温、多湿、温度変化のある環境を避け、お子様、高齢の方の手の届かない乾燥した場所で保管する。
・常に乾いた手でジェルボールを取り扱う。
・ジェルボールを取り出した後は、必ず蓋をきちんと閉める。

ボールド ーより引用

蒸し暑い季節はとくに注意

ジェルボールを劣化させる原因は直射日光や高温多湿、温度変化なのだそう。どれも保管場所や取り扱い方を工夫すれば対応できそうですね。

「直射日光に当てたり水で濡らしたりした覚えはないのにフィルムがベタベタしていた!」という人もいるかもしれません。そんな時は蒸し暑い天気が影響している可能性があります。

蒸し暑い季節は保管している容器の中も高温多湿の環境になってしまいがちです。湿度と水分が生じ、ジェルボールのフィルムを溶かしてしまった可能性が高いでしょう。

ジェルボールのフィルムは水分に反応して溶けるように設計されています。特に蒸し暑い季節には、湿度・水分に注意し、本体パッケージ内を乾燥した状態に保つことが重要となります。

ボールド ーより引用

ジェルボールのフィルムを水分から守るためには、高温多湿を避け、使う際は乾いた手で触る・使用後は容器のフタを閉めるなど、細かい部分も意識する必要がありそうです。

容器に工夫することも大切

また、蒸し暑い季節以外も急激な温度変化には注意しましょう。冬場でも熱を持つ乾燥機や浴室の側で保管すると温度変化や多湿の状態になり、結露が起きてしまいがちです。

どうしても湿気が生じてしまう場所に保管するしかないという状況なら、しっかり密閉できる容器に入れたり、市販の乾燥剤を使ってみたりするなどの工夫もおすすめです。

なおボールドによると、適切な方法で保管した場合、温度が40℃を超えてもジェルボールが溶けたりくっ付いたりすることはなかったそうです。正しく保管する重要性が分かりますね。

「一度使ったらやめられない」という人も多い便利なジェルボール。最後の1個まで使い切るためにも、高温多湿や温度変化などに注意して保管しましょう。


[文・構成/grape編集部]

餅の写真

餅をレンジで温める時は… 柔らかく仕上がるテクに「最高」「やってみます」2025年1月2日、Xに投稿された餅の温め方に、5万件を超える『いいね』が集まり話題になっています。投稿者さんが家族に教わったという方法では、電子レンジでつきたてのように柔らかい餅が作れるというのです!

椅子の背にかけてもダウンコートが床に付かない! 飲食店で役立つ裏技に「頭いい」「今度やる」飲食店などでダウンコートを椅子の背にかけると、裾が床に付いてしまうことに悩んだ経験はありませんか。実は、何の道具も使わずに、ダウンコートの裾を付けないかけ方があるそうです。

出典
ボールド

Share Post LINE はてな コメント

page
top