日本でも人気は出るか!?欧米で話題の「きゅうりメロン」が栽培も簡単で見た目もかわいい♪
公開: 更新:

出典:マルシェ青空

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
- 出典
- マルシェ青空
欧米で徐々に人気が出てきている、「きゅうりメロン」というフルーツをご存知でしょうか。
出典:マルシェ青空
見た目はまるでスイカのようですが、大きさはとても小さくブドウほど。気になる味は、キュウリとライムをあわせたような、すっきりとした風味ということで、「メロン」どこいった!?とツッコミたくなる気持ちを禁じ得ません。
また、「きゅうりメロン」という名前から、キュウリとメロンを掛け合わせてできた最近のフルーツなのかと思いきや、もともとは中南米で細々と栽培されていた農作物なのだそう。
栽培方法も簡単!
出典:マルシェ青空
露地栽培はもちろんのこと、プランターでも栽培可能なため、自宅のベランダなどでも栽培ができます!
栽培方法も比較的簡単で、花が咲いてから80日後という短期間で実をつけます。また、うまくいけばトマトのように1ヶ月連続で収穫することもできるそうです。
なお、種蒔きの時期は、ソメイヨシノが咲く頃から8月ととても長く、0度から35度の暑さまで耐えることができます。北海道から沖縄まで、温度管理をしっかりしておけば、全国で栽培が可能ですね!
おすすめの食べ方は…
出典:マルシェ青空
欧米では、サラダの食材として人気が出ている、きゅうりメロン。おすすめの食べ方は、ピクルス!早速作り方をご紹介します。
材料
きゅうりメロン 250g
★ホワイトワインビネガ- 375ml
★塩 小さじ1
★コリアンダーの種小さじ1
★砂糖 大さじ1
★フレッシュディル 大さじ1
★フレッシュミント 大さじ1
★ブドウの葉 1枚
250gのきゅうりメロンを、★を合わせた液体にひたし、冷蔵庫で2週間保管するだけで完成!味が染み込んでいない場合には、更に2週間ほどお待ち下さい。
日本ではまだまだ珍しいきゅうりメロンの種は、20粒700円から「マルシェ青空」で購入可能。
育て方も簡単で、見た目もかわいい、おもしろフルーツ「きゅうりメロン」今後、日本でも人気が出てきそうですね!