『イチゴ祭り』をした女性 写真に「夢のよう」「どこの店かと思っちゃう」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
春はイチゴがよく出回る季節です。特に、1~3月頃は、最もおいしい時期だといわれています。
旬のイチゴは、そのまま食べてもおいしいですが、ヨーグルトやアイスに添えたり、プリンやケーキといったスイーツにしたり、いろいろな食べ方を楽しめますよね。
家でイチゴを食べるなら…
かわいくておいしい料理を作るのが好きな、annko(@redbeanjam1210)さん。
2025年3月9日、Xに「夢のイチゴ会を開催!」と1枚の写真を投稿したところ、多くの『いいね』が寄せられました。
annkoさんは、自宅でイチゴを使ったデザートを作り、おいしく味わったようです。
イチゴとスイーツが好きな人なら、一度は夢に見るような光景が、こちら!
なんておいしそう…!
イチゴのパフェに、カップケーキ、イチゴミルク…。大きくて赤いイチゴをふんだんに使ったデザートの数々に、思わずうっとりしてしまいますね。
ぜいたくに旬の味を堪能したという、annkoさん。オシャレなカフェに来たような、かわいらしい盛り付けで、より一層デザートをおいしく感じたことでしょう。
投稿には「おいしそう。どこの店かと思っちゃう」「招待されたい!満面の笑みで駆け付けます」「最高に、素敵な光景」などの声が寄せられています。
フレッシュなイチゴを手に入れたら、心地よい春の陽気に包まれながら、自宅で『イチゴパーティ』をするのも、一興でしょう!
[文・構成/grape編集部]