lifestyle

サバ缶にアレを1かけ…? 試した結果に「子供が言葉を失った」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

さば味噌缶アレンジの写真

青魚の栄養が手軽に摂れると人気のサバ缶。

味付け済みのサバ缶はそのまま食べてもおいしいのですが、たまにはアレンジを加えるのも楽しいですよね。

本記事では、マルハニチロのウェブサイトで見つけて気になった『ちょい足しレシピ』を紹介します!

サバ缶の写真

マルハニチロが公開中!『さば缶の味噌バター』の作り方

サバ缶にちょい足しする食材は、なんとバター

マルハニチロによると、『さば缶の味噌バター』に必要な材料は、以下の通りです。

バターは有塩でも無塩でもОKとのことで、筆者は有塩バターを使いました。

材料(2人分)

さばみそ煮 1缶

バター 10g

青ねぎ(小口切り) 1本

七味唐辛子 適量

マルハニチロ株式会社 ーより引用

さば味噌缶は汁ごと耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて、600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。

熱くなった中身が飛び散ることがあるため、容器を電子レンジから取り出す際や、ラップを外す際はヤケドをしないよう注意してください。

『さば缶の味噌バター』を作る写真

電子レンジから取り出したら皿に盛りつけてバターをのせ、小口切りにした青ネギを散らして完成です。

『サバ缶の味噌バター』を作る写真

マルハニチロのレシピでは七味唐辛子をかけていますが、筆者は子供にも食べさせたかったので省略しました。

全体を崩して軽くまぜ、まずはそのまま食べてみます。

『さば缶の味噌バター』の完成写真

バターを加えたことで全体的に味にコクが出てまろやかになり、さば味噌の甘さはそのまま食べるよりも控えめになったように感じます。

ものすごくおいしくて、おかずとしてはもちろん、酒のつまみにも合いそう!

続いて、ごはんにのせてみました。相性バツグンで、期待以上の衝撃的なおいしさです!

『サバ缶の味噌バター』の完成写真

我が家の10歳の子供も「おいしすぎる…!おかわりないの?明日もあさっても食べたい」と、そのおいしさに目を丸くしていました。

次は、こんがり焼いた食パンにのせて試食。

『さば缶の味噌バター』の完成写真

見た目は微妙ですが…実際に食べてみると、バターが入っているからかパンにも合います。

まるで高級カフェで食べるサンドイッチのような、おしゃれな味!こちらもとてもおいしいです。

先ほどおいしさのあまり言葉を失っていた子供も「パンもおいしい!明日の朝ごはんに食べたい」と大絶賛でした。

青ネギがよいアクセントになっているので、加えることをおすすめします。

大人も子供も満足できて最高においしい、マルハニチロの『さば缶の味噌バター』。ぜひ試してみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
マルハニチロ株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top