ちくわの穴に通すだけ!? 鍋料理にぴったりなアイディアに「めっちゃ便利…」
公開: 更新:


日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
grape [グレイプ] lifestyle
公開: 更新:
日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!
寒い季節に、鍋料理が恋しくなる人は多いことでしょう。
鍋の具材には、野菜や肉、豆腐などがよく使われますが、各家庭によって入れられる食材はさまざま。
かず(@PAINKILLER291)さんは、鍋にちくわと春雨を入れるそうですが、その方法に称賛の声が寄せられています。
鍋の中でバラバラになりがちな春雨を、乾燥している状態のうちに、ちくわの穴に通してから、鍋に投入するのです!
こうすれば、熱が入り柔らかくなった春雨を、鍋の中で探すことなく、簡単に取り出すことができますね。
【ネットの声】
・ほかの乾麺でも応用できそう。
・真似させていただきます!
・今度、絶対やる。
・これめっちゃ便利…。
鍋料理のシメとして、ラーメンやうどんを入れる家庭もあるでしょう。
乾麺を使用する場合には、春雨と同様の方法で鍋に入れることが可能です。
鍋料理を作る際には、試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]