地域によって違う『おでん』 出汁と具のアレンジでコクうまに!
公開: 更新:
椅子の背にかけてもダウンコートが床に付かない! 飲食店で役立つ裏技に「頭いい」「今度やる」飲食店などでダウンコートを椅子の背にかけると、裾が床に付いてしまうことに悩んだ経験はありませんか。実は、何の道具も使わずに、ダウンコートの裾を付けないかけ方があるそうです。
入浴前に「換気扇を切って」 豆知識に「今夜試す」「コレは納得」温まるためにお風呂に入りたいのに、浴室が冷え切っていて入るのがストレスに…。賃貸でも手軽にできる、リフォームいらずの寒さ対策6選を取り入れて、冷え込む季節も楽しいバスタイムを過ごしましょう。
寒い時期に食べたくなる、おでん。
いつもの『我が家の味』もいいものですが、たまには別の味に冒険しませんか。
実は、おでんは地域によって異なる味わいをしています。何県のおでんが食べてみたいか、チェックしてみましょう!
『ご当地おでん』3県の違いは?
食品メーカーであるヤマキ株式会社のInstagramアカウント(yamaki_official)では、季節に合った料理のレシピを紹介しています。
2024年の11月には、『ご当地おでん』として、兵庫県、愛知県、福岡県風のアレンジレシピを投稿していますよ。
だしから作る兵庫姫路風おでんん
『だしから作る兵庫姫路風おでん』は、薄口醤油ベースの上品な味わい。
醤油味のおでんに慣れている人は、まずはこちらから始めてみてもいいかもしれません。ショウガを入れているのが特徴的です!
ジャガイモを具として選んだことがない人も、ぜひ試してみてください。
だしから作る愛知風みそおでん
『だしから作る愛知風みそおでん』は、豆みそと砂糖で仕上げた濃厚な味わい。
味噌味のおでんを食べたことがない人は、「こんなに色が濃くて塩辛くないの!?」と思うかもしれませんが、安心してください。
かつお出汁のうま味もしっかりと効いた、深みのある味に心を掴まれます。
具として入れる豚モツが、味噌味と合いますよ!
だしから作る福岡風おでん
『だしから作る福岡風おでん』は、牛すじのうま味が加わった、コクのある味わい。
魚のすり身で餃子を巻いた『餃子巻き』という、個性的な具を入れて楽しみましょう!
ロールキャベツなども入れた、具だくさんで味わってみてください。
具を食べ終わったら、ご飯や麺などを入れるほか、日本酒で割った『出汁割り』もおいしいようです!
「コンビニでおでんを注文する時は、いつもつゆを多めに入れてもらう」というような『出汁好き』なら、最後まで飲み干したくなる…かもしれません。
ほかにの県にも『ご当地おでん』があるため、自宅で作る際に、取り入れてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]