lifestyle

意外なちょい足し! カマンベールにのせたら…「意外なほど好相性!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

表皮が白カビに覆われており、中がとろりと濃厚な味わいのカマンベールチーズ。

スーパーマーケットなどでも手軽に購入できるため、自宅で食べる人も多いかもしれません。

カマンベールチーズはそのままでも、焼いてもおいしいですが、意外なことに和風なアレンジを楽しむ人もいるのだとか。

早速、筆者も簡単アレンジを試してみたいと思います!

カマンベールチーズにちょい足ししたのは?

用意するのはカマンベールチーズとわさびだけです。

カマンベールチーズは、カットされている便利なタイプも販売されているので、お好みで選んでください。

カマンベールチーズとわさびの写真

カットしたカマンベールチーズに、わさびを少量ずつのせます。

『カマンベールチーズわさびのせ』を作る写真

これだけででき上がりです。表面の白さに緑色が加わり、見た目にも華やかになりました!

『カマンベールチーズわさびのせ』の完成写真

食べてみると、濃厚なカマンベールチーズの旨みにわさびの辛さがマッチして、意外なほど好相性です。

『カマンベールチーズわさびのせ』の完成写真

醤油を少し垂らしてみたところ、特有の塩味が加わり、醤油なしのものと甲乙つけがたいくらいおいしかったです!

『カマンベールチーズわさびのせ』の完成写真

わさびのピリッとした辛さがアクセントになって、お酒のおつまみにもよさそう。

ほかにもシソや海苔にのせたり、オリーブオイルを少量かけたり、さらにアレンジを加えてもよいかもしれません。

カマンベールチーズのちょっと和風なアレンジレシピ。気になった人は試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

イチゴの比較写真

おいしいイチゴは左?右? JAの『正解』は…真っ赤な彩りでかわいい見た目のイチゴ。甘酸っぱい味わいがおいしく、好きな人も多いでしょう。 冬の寒い時期から出回っていますが、本来の旬は春から初夏にかけてです。 そんなイチゴについてクイズです!次のうち、おいしいイチゴを...

Share Post LINE はてな コメント

page
top