『高温多湿を避ける』 具体的にどこ? 企業の回答に「勘違いしてた…」
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- 湖池屋
食品パッケージの保存方法に記載されている注意書きは、製品の品質と安全性を維持するために重要な役割を果たしています。
その中でも『高温、多湿を避けてください』という表示は、多くの食品パッケージで目にする注意書きの1つです。
しかし、高温・多湿とは具体的にどのような状態なのか、気になる人も多いのではないでしょうか。
お菓子メーカー『湖池屋』の公式ウェブサイトでは、その気になる疑問について解説しています。
高温・多湿には明確な定義がない
『高温、多湿を避けてください』という表示は、文字通り『温度』と『湿度』が高い場所を指します。
しかし、具体的な温度と湿度が示されていないことが多いので、保存方法に迷ってしまうのが悩みの種です。
高温・多湿とは具体的にどのような状態を意味するのでしょうか。湖池屋では、次のように回答しています。
高温・多湿の明確な定義はないため、JISの試験場における標準状態の温度と湿度が、適切な保存環境の目安となります。
『高温、多湿を避けてください』と記載されていた場合は、基本的に常温保存で問題ないでしょう。
直射日光の当たらない、風通しのいい場所で保管してください。
高温・多湿を避けて保存できる場所
食品を高温多湿な場所に置くと、品質劣化が加速する恐れがあります。
たとえ未開封で賞味期限内であっても、保存状態が適切でなければ、食品本来の風味や味わいが損なわれる可能性があるので注意しましょう。
キッチン周辺であれば、食器棚の引き出しやキッチンの収納棚、パントリーなどが保存場所に適しています。
戸棚の中は、一見すると空気の流れが悪そうに思えますが、日常的に使用する収納なら開閉の度に空気が入れ替わるので心配ありません。
ただし、キッチンに窓がある場合は、収納棚に直射日光が当たる可能性があるので注意が必要です。
食品を適切に保存することは、食品ロスの削減にもつながります。正しく保存して、食品をおいしくいただきましょう。
[文・構成/grape編集部]