密閉ボトルの調味料、最後まで使い切るには? やり方に「そんな仕組みが!」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- キッコーマン
最近よく見かける醤油の『密封ボトル』。酸化を防いで新鮮なおいしさを保ってくれる密閉ボトルは扱いやすく、注ぐ量も調節しやすいのが特徴です。
しかし、内容量が減ってくると押し出しにくく感じることはありませんか。最後まで使い切れずに諦めてしまった人もいるでしょう
調味料の密閉ボトルを最後の一滴まで使い切る方法があれば、知っておきたいですね。
キッコーマン株式会社(以下、キッコーマン)の公式サイトを参考に、最後の1滴まで使い切る方法をみていきましょう。
密閉ボトルの中身を最後まで使い切るには
調味料の密閉ボトルを最後まで使い切る方法について、キッコーマンの公式サイトでは以下のように回答しています。
「一生懸命ボトルから押し出そうとしていた」という人が多いかもしれませんが、キャップを台座ごと外せたとは驚きですね。
キャップの外し方
キャップ全体を持ち、右に回すとキャップを外すことができます。外れにくい場合は、片手でしっかりとキャップを握り、底の部分を回すと力が入れやすくなるそうです。
キッコーマンの公式サイトでは、キャップの開け方を動画で解説しています。詳しく知りたい人は動画を参考にしてみてください。
密閉ボトルの分別方法は
二重構造になっているので、分別方法に迷う人もいるでしょう。二重構造の内袋は外側の容器と同じ材質のペット樹脂なので、分別する必要はないそうです。
なお、キャップを外せば中身を洗うことも可能。お住まいの地域の資源回収やリサイクルの方法に従って処分するようにしましょう。
密閉ボトルは二重構造になっているので、最後まで使い切るのが難しいと感じていた人もいるかもしれません。キャップを外せば最後の一滴まで使える上に、その後の分別もスムースに行うことができますね。ぜひ参考にしてみてください。
[文・構成/grape編集部]