どこに置くのが正解? 消防本部の回答に「やってたかも」
公開: 更新:
椅子の背にかけてもダウンコートが床に付かない! 飲食店で役立つ裏技に「頭いい」「今度やる」飲食店などでダウンコートを椅子の背にかけると、裾が床に付いてしまうことに悩んだ経験はありませんか。実は、何の道具も使わずに、ダウンコートの裾を付けないかけ方があるそうです。
「おしるこより好きかも」 餅を入れたのは…「ヤバい」「絶対ハマるやつ」「甘酒にお餅を入れて食べる慣わしがあるらしい」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部が、Xアカウント(@noricenolife17)に投稿した、餅の食べ方が?
- 出典
- 京築広域圏消防本部
人が命を落とす危険もある、火災。
設置の義務はありませんが、万が一の事態に備えて、自宅に消火器を用意している家庭はあるでしょう。
消火器を置いてはいけない場所が?
福岡県を拠点とする、京築広域圏消防本部はウェブサイトを通じて、消火器の正しい設置方法を紹介しています。
キッチンやガスコンロ付近に消火器を置くのは、おすすめできません。
火元の原因となる場所に置いておき、すぐに初期消火を試みたいと思いがちですが、火が上がってしまうと、消火器に近付けないことがあるでしょう。
また、水や油で消火器が濡れたり、湿気の多い所で保管したりすると、サビが発生してしまいます。
サビやキズ、腐食などが進むと、消火器が破裂することにもなりかねません。
そのため、なるべく火元になりにくい玄関などに消火器を置くと、初期消火がスムースに行えそうです。
消火器を安全に使って、万が一の初期消火に備えるためにも、消火器の設置場所を確認してみましょう!
[文・構成/grape編集部]