ボーナスは何に使う? 衝撃の使い方をする男性に「究極の贅沢」「最高」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @hrt_1997
6月下旬から7月の間に支給されることが多い、夏季のボーナス。
貯蓄や旅行、買い物など使い道は人それぞれですよね。
ボーナスの使い道が同期と違いすぎて…
はると(@hrt_1997)さんがXに投稿した、ボーナスに関するポストが話題になっています。
2024年6月下旬、職場の同期にボーナスの使い道を聞いた、はるとさん。
「老後のために投資をする」「結婚のために貯金をする」といった具合に、堅実な選択を取る人ばかりだったといいます。
ですが、はるとさんの使い道は、同期とはかなり異なっていたらしく…。
※写真はイメージ
『ハーゲンダッツ』を全種類購入して、どれが一番おいしいかコンテストを開こうとしていた俺がみじめに思えてきた。
はるとさんは、ボーナスでアイスクリームの『ハーゲンダッツ』を全種類購入して、食べ比べしようと考えていました。
冷たくて甘い、アイスクリームをたくさん食べるひと時は、まさに至福。
しかし、同期のほとんどが将来を見据えたボーナスの使い方をするため、自分とのギャップに驚き、ショックを受けてしまったのでしょう…!
とはいえ『ハーゲンダッツ』は、市販のアイスクリームの中では、金額が高め。すべての種類を購入したら、合計金額は決して安くないはずです。
頑張った自分へのご褒美として『ハーゲンダッツ』は、満足のいくボーナスの使い道だと思う人も多いのではないでしょうか。
はるとさんのポストは24万件以上の『いいね』を獲得し、多くの声が寄せられました。
・個人的には、はるとさんの使い道を推します!特別な経験になりますね。
・自分へのご褒美なら、少しくらい、ぜいたくしても問題はないはず!
・とても有意義なボーナスの使い方で最高です。楽しい人生を送ることができそうですね。
・貯金をコツコツするよりも、若い頃からお金をどんどん使って遊んだほうが楽しいですよ!
『ハーゲンダッツ』を購入し、残りのボーナスは「貯金する」と語った、はるとさん。
お金を貯めることも大事ですが、心を満たすためなら、思い切って好きなものを購入してみてもいいでしょうね。
[文・構成/grape編集部]