lifestyle

ラベルが剥がれない… 企業の回答に「えっ!うそでしょ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『チオビタ・ドリンク』の写真

※写真はイメージ

商品のパッケージや容器に貼られている、ラベル。

ラベルには、商品名や原材料など、消費者が商品を手にするために必要な情報が書かれています。

さまざまな商品に付いている中でも、瓶のラベルが「剥がしにくくて分別できない」と、困ったことはありませんか。

『チオビタ・ドリンク』のラベルの処理方法は?

『チオビタ・ドリンク』を販売する、大鵬薬品工業株式会社(以下、大鵬薬品工業)はウェブサイトを通じて、剥がしにくい瓶ラベルの処理方法を紹介しています。

チオビタ・ドリンクを含むドリンク剤のラベルには、医薬品・指定医薬部外品として用法・用量や使用上の注意等の重要な内容が記載されております。その為に、ラベルは改ざん防止の意味合いもあり、しっかりと剝がれにくくなっております。(参考:日本OTC医薬品協会お薬Q&Aより)

また、空き瓶のガラスはリサイクルのため細かく砕いた状態にし、1000℃以上の高温で溶かした後に再利用されます。その際ラベルは燃えてしまうので、あえて剥がす必要はありません。ラベルは剥がさずに廃棄してくださいますようお願いします。

大鵬薬品工業株式会社 ーより引用

ドリンク剤のラベルは、消費者に用法用量を守ってもらうため、剥がれにくくなっています。

大鵬薬品工業によれば、ラベルが簡単に剥がれてしまうと、改ざんされてしまう恐れもあるとのこと。

また、空いたガラス瓶は、リサイクル工程で砕かれます。そして1000℃以上の高温で溶かすと、ラベルは燃えてしまうため、剥がす必要がありません。

瓶のラベルを剥がすのが、手間に感じていた人は多いでしょう。

大鵬薬品工業の情報を知っておけば、きれいに剥がれないラベルにイライラすることはありませんね!


[文・構成/grape編集部]

『加賀棒ほうじ茶生チョコトリュフ』の画像(撮影:grape編集部)

試してみる価値あり! セブンの新商品を牛乳と混ぜると…「ご褒美にリピートする」筆者のような『甘いもの好き』『チョコレート好き』にオススメしたい商品を、コンビニエンスストアの『セブン-イレブン』で見つけました。それが、『セブンプレミアム 加賀棒ほうじ茶 生チョコトリュフ』!

『アールグレイ生チョコトリュフ』の画像(撮影:grape編集部)

牛乳に入れて混ぜるだけ! 簡単『ホットチョコレート』が「信じられない美味しさ」【セブン】『チョコレート好き』の筆者が気になったのが、『セブン-イレブン』で購入できる『セブンプレミアム アールグレイ生チョコトリュフ』を使った、ホットチョコレートのレシピです。

出典
大鵬薬品工業株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top