ラベルが剥がれない… 企業の回答に「えっ!うそでしょ」
公開: 更新:
ファスナーが布をかんだ… 企業直伝の解決策に「これなら間違いない」上着やズボンなどのファスナーが、周りの布をかんで動かなくなってしまったことはありませんか。ファスナーが動かなくなってしまった時は、無理やり動かすことはやめましょう。YKKが適切な対処法を紹介してくれています。
寒い時期は浴槽にお湯を残して! 理由に「驚き」「そんなメリットが…」冬の給湯器トラブルで多い『凍結』。予防するためには、お風呂の浴槽に水を残しておくのがおすすめです。どのような仕組みで凍結を予防できるのか、メーカーのウェブサイトより解説します。
- 出典
- 大鵬薬品工業株式会社
商品のパッケージや容器に貼られている、ラベル。
ラベルには、商品名や原材料など、消費者が商品を手にするために必要な情報が書かれています。
さまざまな商品に付いている中でも、瓶のラベルが「剥がしにくくて分別できない」と、困ったことはありませんか。
『チオビタ・ドリンク』のラベルの処理方法は?
『チオビタ・ドリンク』を販売する、大鵬薬品工業株式会社(以下、大鵬薬品工業)はウェブサイトを通じて、剥がしにくい瓶ラベルの処理方法を紹介しています。
ドリンク剤のラベルは、消費者に用法用量を守ってもらうため、剥がれにくくなっています。
大鵬薬品工業によれば、ラベルが簡単に剥がれてしまうと、改ざんされてしまう恐れもあるとのこと。
また、空いたガラス瓶は、リサイクル工程で砕かれます。そして1000℃以上の高温で溶かすと、ラベルは燃えてしまうため、剥がす必要がありません。
瓶のラベルを剥がすのが、手間に感じていた人は多いでしょう。
大鵬薬品工業の情報を知っておけば、きれいに剥がれないラベルにイライラすることはありませんね!
[文・構成/grape編集部]