lifestyle

バナナは潰して冷凍してみて! 意外なメリットに「子供が大喜び」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に置かれたバナナ

※写真はイメージ

常備しておくと、朝ごはんやおやつなどに活用できる『冷凍バナナ』。特に小さな子供がいる家庭では、使う頻度も多いでしょう。

ただ、バナナを丸ごと凍らせると解凍に時間がかかったりスペースを取ったりと不便に感じることもあります。

そんな時は、さまざまなライフハックを紹介しているしーばママ(shi_bamama)さんがおすすめする方法を試してみましょう。

凍らせる前のちょっとしたひと手間で、冷凍バナナが格段に使いやすくなります。

バナナは平べったく潰して冷凍する

バナナを冷凍する時、丸ごと1本のまま凍らせるとカチコチに固まって簡単には折れません。

バナナをラップで包む様子
凍ったバナナ

そこでしーばママさんが考えた方法は、『バナナの形を変えて冷凍する』ことでした。

手順は簡単で、皮を剥いたバナナをラップで包み、上から手で押し潰すだけです。

潰れたバナナ

潰したバナナはそのまま冷凍庫へ入れます。

潰したまま冷凍したバナナ

ぺたんこのまま冷凍したバナナは、手で簡単に折ることができました。

一口大にちぎればそのまま冷たいおやつに、ジュースにする場合もミキサーで撹拌しやすい大きさに簡単にちぎれます。

冷凍バナナを手でちぎる様子

アイスの棒を付けて冷凍するとバナナアイスにもなります。食べきれず傷んでしまいそうなバナナも、この方法なら無駄にすることなく楽しめます。

また、潰すことで体積が減り、冷凍庫のスペースを圧迫しない点もうれしいですね。

簡単な冷凍バナナの裏技に反響も多数

『潰して冷凍』という簡単な方法に驚いた人も多く、投稿にはたくさんの反響が集まりました。

・ジュース用に冷凍バナナを作っているけど、この方法ならバナナを切らなくていいから便利!

・チョコバナナ好きな息子に作ってあげよう。

・早速やってみました。ヨーグルトに入れる時も便利です!

この方法なら冷凍バナナの使い道も広がり、ますますバナナを楽しめそうです。

気軽に試せる冷凍バナナの作り方を、試してみてはいかがでしょうか。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
shi_bamama

Share Post LINE はてな コメント

page
top