花火を見るおばあちゃん 手に持っていたのは…「涙腺崩壊した」「心を揺さぶられる」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ta2funk
夏の夜空を彩る、美しい花火。
家族や恋人、友人など、自分にとって大切な人と一緒に花火を見れば、素敵な夏の思い出が、胸に刻まれることでしょう。
花火を撮った写真家が『涙腺崩壊』したワケ
2024年8月10日、岐阜県岐阜市で開催された『ぎふ長良川花火大会』の花火を撮影しようとした、写真家の伊藤達紀(@ta2funk)さん。
よくある花火の写真とは、少し違った視点の作品を生み出すために、マニアックな撮影場所を探していましたが、うまく撮れなかったといいます。
いい撮影スポットがないか、探し回っていた時、1人の高齢女性と出会いました。
女性は、住宅街から少しだけ覗く花火を見に、外に出たのでしょう。手には、家族の写真を持っていたそうです。
その姿を見て、心が動いた伊藤さん。強い気持ちを込めて、シャッターを切りました。
夜空に浮かび上がる、華やかな花火を見つめる女性。
顔は見えずとも、後ろ姿だけで、いろいろな想いを胸に抱きながら、花火を見ていることが伝わってきます。
伊藤さんは、シャッターを切りながら、涙があふれ出てしまったとか。
完成した作品には、Xで10万件近い『いいね』が寄せられ、多くの人の心を打ちました。
・心が動く1枚。どんな思いで花火を見ているのか、考えただけで泣けてくる。
・胸が締め付けられる。素敵な写真ですね。
・どんなにきれいに撮れた花火よりもグッとくる1枚。
・切ないけれど、美しい写真。号泣してしまった。
なお、伊藤さんは、完成した写真を女性に直接プレゼントしに行ったとか。
女性はとても喜んでいたようで、SNSへの掲載なども快く許可してくれたといいます。
あなたはこの1枚を見て、何を思いましたか。
花火と一緒に、女性の『大切な人への想い』まで写し出した伊藤さんの作品は、大勢の心を揺さぶったようです。
[文・構成/grape編集部]