シンク掃除で気を付けて! 要注意な3グッズに「使ってた」「そうだったのか」
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
キッチンのシンクを常にきれいに保つため、日頃からお手入れを欠かさないという人も多いでしょう。
しかし、間違ったお手入れ方法でシンクを傷付けているかもしれません。
シンク掃除は使うアイテムに要注意!
『三井不動産レジデンシャルサービス』の公式サイトでは、シンクの使い方や掃除方法として以下の点に注意するように呼びかけています。
シンクに使ってはいけない『クレンザー』『ナイロンたわし』『漂白剤』について詳しく解説します。
使う時に注意が必要なアイテムその1.研磨率の高いクレンザー
クレンザーはしつこい汚れをきれいに落とすことができるため、シンクの掃除に使用している人もいるかもしれません。
しかし、ステンレス製のシンクに研磨率の高いクレンザーを使うと、傷付いたり表面が白く濁ったりしてしまいます。
クレンザーの研磨率をしっかりと確認して、ステンレス製のシンクに使用できるものを選びましょう。
使う時に注意が必要なアイテムその2.ナイロンたわし
ステンレス製のシンクは汚れが付きにくいというメリットがありますが、傷が付きやすいというデメリットもあります。
そのため、ナイロンたわしのような硬い材質のたわしで強くこすると、シンクが傷付き劣化やサビを引き起こす可能性があります。
シンクを掃除する際は、柔らかいたわしを使うようにしましょう。
また、ラップを丸めて磨く方法もおすすめです。ラップは柔らかいためシンクを傷付ける心配もなく、軽い汚れなら洗剤を付けなくてもきれいになります。
使用済みのラップを再利用すればエコにもつながりそうです。
使う時に注意が必要なアイテムその3.漂白剤
シンクに水を張り『キッチンハイター』などの塩素系漂白剤を加えたまま、長時間つけ置きしてはいけません。
漂白成分がステンレス製シンクの保護膜を剥がしてしまい、サビが発生しやすくなるためです。
キッチンのシンクに使ってはいけないものについて、三井不動産レジデンシャルサービスの解説を紹介しました。
知らずにNG行動をしていた人もいたのではないでしょうか。いつも使っている掃除道具や洗剤がシンクを傷めている可能性もあります。
一度、成分表示などを確認し、シンクに優しい素材や洗剤の使用を検討してみてください。
[文・構成/grape編集部]