家で『冷やし中華のタレ』は作れる! めんつゆ使用のレシピに「簡単」「本格的」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- ヤマキ
暑い時期に食べたくなるメニュー『冷やし中華』。
冷やし中華に欠かせない『タレ』は、さまざまな調味料を混ぜて作る印象があるかもしれませんが、『めんつゆ』を使えば簡単に作れるそうです。
ヤマキが公式サイトで紹介している、お手軽タレを使った冷やし中華を実際に作ってみました。
めんつゆで簡単! 冷やし中華のレシピ
材料(2人前)
作り方
まず具材をカット。ロースハム・キュウリは千切りに、トマトを入れる場合は半月切りにしてそれぞれ準備しておきます。
中華めんを表示通りにゆで、流水でもみ洗いをしてぬめりをよく取ってください。ザルに上げて氷で冷やしておくと、麺が締まって歯ごたえがよくなります。
器に麺と具材を盛り付けたら、最後にゴマを振りかけましょう。
続いて味の決め手となる『タレ』を作ります。
タレの材料は『めんつゆ』『酢』『ごま油』のたった3つです。これらをしっかり混ぜたら、お皿に回しかけましょう。
食べる時は麺とタレが絡むよう、しっかりと混ぜてください。
手作りタレと麺の相性は…
実際に食べてみたところ、だしの風味が利いためんつゆと中華めんとの相性が抜群。また酢を入れているのでさっぱりとしていて、暑い夏にぴったりの味わいでした。
このタレは揚げ浸しや冷奴、蒸し鶏など、冷やし中華以外にも応用が利きそうです。3つの材料の比率を覚えておいて、さまざまな料理に使ってみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]