『オクラとカニカマのうま塩ナムル』 レシピに「やみつき」
公開: 更新:


いつものパスタが劇的に変わる! “味噌×ペペロンチーノ”時短レシピ和食だけではなく、あらゆる料理と相性がいい、味噌。「味噌を使ったパスタ料理を作れないか」と調べていると、『味噌ペペロンチーノ』にたどり着きました。

魚肉ソーセージを巻くと…? 玉子焼きの断面に「子供が喜んだ」「超かわいい」「彩りを加えたい」と思いながらも、地味になりがちな日々の手作り弁当。 カラフルなピックやおかずカップをアクセントにしている人も多いのではないでしょうか。 身近な食品で一気に華やかになる玉子焼きが、東洋水産株式会社のウェブ...
- 出典
- @gucci_fuufu
夏に旬を迎える、オクラ。ネバネバとした食感が特徴です。
買ったはいいものの、どうやって調理すればおいしくなるのか、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
オクラとカニカマのうま塩ナムル
料理家の、ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんは、Xに『オクラとカニカマのうま塩ナムル』のレシピを公開しました。
ナムル風の味付けで食べるレシピで、オクラを味わってみてはいかがでしょうか。
【材料(2人ぶん)】
・オクラ 5~6本
・カニカマ 2本
・きざみのり 適量
・塩 適量
【A】
・ごま油 大さじ2ぶんの1杯
・塩 少々
・にんにくチューブ 少量
・粗びき黒こしょう 少々
下準備としてオクラを洗い、ヘタを切ったら、ガクを一周剥き取ります。
塩をふって、板ずりをしてください。カニカマは大きめに、手でさきましょう。
下準備が終わったら、鍋に湯を沸かし、オクラを2~3分ゆでます。
ゆでたオクラを、斜めの向きで2~3等分に切ってください。
【A】の材料をボウルに入れて、混ぜましょう。
混ぜ終わったら、そこにオクラとカニカマを入れて和えます。
皿に盛って、きざみのりをのせれば…完成!
オクラとカニカマの甘みがよく合いそうですね。ごま油の風味も、食欲をそそられそうです。
ぐっち夫婦さんはレシピに「シンプルな味付けで、ぱくぱく食べられる!やみつきになるよ」とコメントしています。
投稿には「作ってみました!お酒にも合いそうです」「ちょうどオクラが余っていたので、作ってみます」などの声が上がりました。
調理も簡単なので、夕飯のおかずが足りない時などにも役立ちそうです。気になった人は、ぜひお試しください!
[文・構成/grape編集部]