lifestyle

『オクラとカニカマのうま塩ナムル』 レシピに「やみつき」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『オクラとカニカマのうま塩ナムル』の画像

夏に旬を迎える、オクラ。ネバネバとした食感が特徴です。

買ったはいいものの、どうやって調理すればおいしくなるのか、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

オクラとカニカマのうま塩ナムル

料理家の、ぐっち夫婦(@gucci_fuufu)さんは、Xに『オクラとカニカマのうま塩ナムル』のレシピを公開しました。

ナムル風の味付けで食べるレシピで、オクラを味わってみてはいかがでしょうか。

【材料(2人ぶん)】

・オクラ 5~6本

・カニカマ 2本

・きざみのり 適量

・塩 適量

【A】

・ごま油 大さじ2ぶんの1杯

・塩 少々

・にんにくチューブ 少量

・粗びき黒こしょう 少々

下準備としてオクラを洗い、ヘタを切ったら、ガクを一周剥き取ります。

塩をふって、板ずりをしてください。カニカマは大きめに、手でさきましょう。

下準備が終わったら、鍋に湯を沸かし、オクラを2~3分ゆでます。

ゆでたオクラを、斜めの向きで2~3等分に切ってください。

【A】の材料をボウルに入れて、混ぜましょう。

混ぜ終わったら、そこにオクラとカニカマを入れて和えます。

『オクラとカニカマのうま塩ナムル』の画像

皿に盛って、きざみのりをのせれば…完成!

『オクラとカニカマのうま塩ナムル』の画像

オクラとカニカマの甘みがよく合いそうですね。ごま油の風味も、食欲をそそられそうです。

ぐっち夫婦さんはレシピに「シンプルな味付けで、ぱくぱく食べられる!やみつきになるよ」とコメントしています。

投稿には「作ってみました!お酒にも合いそうです」「ちょうどオクラが余っていたので、作ってみます」などの声が上がりました。

調理も簡単なので、夕飯のおかずが足りない時などにも役立ちそうです。気になった人は、ぜひお試しください!


[文・構成/grape編集部]

豆腐の写真(撮影:エニママ)

切った豆腐を入れたのは? レンチンで作る麻婆豆腐に「簡単すぎる」「これでいい」中華料理の王道である麻婆豆腐。スーパーマーケットやコンビニエンスストアでは、さまざまな麻婆豆腐の素が売られています。 ある日、豆腐とひき肉でいつものように麻婆豆腐を作ろうとしたところ、ストックしてあると思っていた素があり...

カボチャ(撮影:grape編集部)

“カボチャ×麻婆豆腐の素”で新発見! 甘辛おいしい『簡単おかず』レシピカボチャ料理のマンネリを打破!「麻婆豆腐の素」を使って、豆腐ではなくカボチャを主役にした絶品中華レシピをご紹介します。甘いカボチャとピリ辛の麻婆あんの組み合わせは相性抜群で、白米が止まらないおいしさ。材料3つで簡単に作れるので、ぜひお試しください。

出典
@gucci_fuufu

Share Post LINE はてな コメント

page
top