「完全に見落としてた…」 手垢の付着したドアノブの掃除術に「早速やります」
公開: 更新:
ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。
芽が出たジャガイモ、捨てた方がいい? 農水省の情報に「そうだったのか」しばらくジャガイモを使わないでいると、芽が出てしまうことがありますよね。中には放置しすぎて、「芽が長く伸びてしまった…」という人もいるかもしれません。芽が出たジャガイモはどうすればいいのでしょうか。 ジャガイモの芽は必ず...
いつも掃除をしていても、意外と見落としがちなのが『ドアノブ』です。
毎日何度も触るため、手垢や皮脂汚れなどがべったり付いています。ドアノブの汚れを落とす方法を知って常にきれいにしておきましょう。
ドアノブをきれいにする方法
マンション管理を専門とする会社『三井不動産レジデンシャルサービス株式会社』の公式サイトでは、ドアノブをピカピカにする方法を紹介しています。
歯磨き粉を利用した掃除方法を詳しく紹介します。
1.歯磨き粉を布に少量付けてドアノブに薄く塗り、伸ばすようにして磨きます。
この時、歯磨き粉を付けすぎると拭き取るのが大変になるため、量を調整しながら付けましょう。
2.歯磨き粉が残らないように水拭きをします。
3.乾いた布で水分をしっかりと拭き取ります。
拭き残りがあると水道水に含まれるミネラルがドアノブに残り、時間が経つと白い結晶になります。汚れているように見えてしまうため、水分が残らないように十分に拭き取ってください。
歯磨き粉の『研磨作用』がポイント
この掃除方法は、歯磨き粉の研磨作用を利用しています。
歯磨き粉はドアノブの掃除だけでなく、水回りの掃除にも役立ちます。キッチンや洗面所、浴室など水回りは、水垢や石けんカスなどの汚れが付着しやすい場所。これらの汚れも、歯磨き粉の研磨効果によってきれいに落とすことが可能です。
ただし、三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の解説でも注意しているように、強く磨いたり研磨粒子の粗い歯磨き粉を使ったりすると、ドアノブの塗膜が剥がれたり傷が付いたりしてしまいます。傷が付くと逆に汚れが付きやすくなってしまうため注意が必要です。
また、金属製のドアノブのみが使える掃除方法ということも覚えておきましょう。ほとんどのドアノブが金属製ですが、金属ではない素材の場合、傷を付けてしまう可能性があるのです。
ドアノブは、歯磨き粉の研磨作用を利用することでピカピカにできることが分かりました。歯磨き粉にも使用期限があるため、期限が切れたものはお掃除に活用すると無駄なく使い切ることができますよ。
[文・構成/grape編集部]