風呂の追い焚き配管の汚れを放置すると? 企業の説明に「こまめに掃除します」
公開: 更新:
「賞味期限が切れた酢は…」 ミツカンの助言に目からウロコ保存性の高い調味料である、お酢。賞味期限を過ぎたものは、すぐに使えなくなるわけではないものの、風味が落ちるなどの劣化が生じます。しかし、残った量が多いと「そのまま捨てるのはもったいない」と思ってしまいますよね。そこで、古...
メイクするなら「眉頭は消して」 プロの助言に「全然違う!」「今日からコレ」メイクの中でも難しいのが『眉毛』です。大人っぽい雰囲気に仕上げたいのに、できあがった印象は『きつい』ということはありませんか。眉毛が引き起こす『きつい印象』は、長さを変えることで解決できます。
- 出典
- レック
汚れやカビが発生しやすい浴室をきれいに保つためには、こまめな清掃が必須。
浴室内で汚れが溜まりやすい場所の1つが追い焚き配管の内部です。人の目には触れない場所だからこそ、どうお手入れするべきか悩む人も多いのではないでしょうか。
掃除用の『激落ちくん』シリーズで知られるレック株式会社(以下、レック)公式サイトから、お手入れ方法を紹介します。
追い焚き配管内に汚れが溜まる理由とは?
※写真はイメージ
「浴槽や洗い場床はこまめに掃除していても、追い焚き配管については盲点だった…」という人も多いのではないでしょうか。「お湯が通るだけだから」と、そもそも掃除の必要性を感じていない人もいるのかもしれません。
追い焚き配管とは、浴槽と給湯器をつなぐ配管であり、内部をお湯が循環しています。お湯の温度が低下した時、浴槽のお湯を回収し、給湯器で再加熱した後に元に戻す仕組みです。
そのため配管内を通るのは、きれいなお湯だけではありません。皮脂やせっけんカス、入浴剤成分などが配管内に付着し、その汚れをもとに雑菌が繁殖するケースも決して少なくないのです。
配管内の汚れを放置すると、以下のようなトラブルが発生する可能性があります。
・汚れたお湯が出てくる
・お湯の臭いが気になる
・レジオネラ菌による健康被害が発生する
汚れた配管を通って出るお湯は、菌やゴミを多く含んでいる可能性も。不自然に白く濁っていたり、黒いポツポツとしたゴミが混じっていたりしたら、配管内の汚れが原因かもしれません。まるで下水のような、独特の臭いが気になるケースもあります。
レジオネラ菌は水が多い場所で繁殖しやすい菌で、感染すると風邪のような症状をもたらします。健康被害を避けるためにも、定期的なお手入れは必須です。
レック公式サイトによると、近年主流の1つ穴の『強制循環タイプ』は、汚れが溜まりにくい構造になっているものの、配管が長いぶん菌が繁殖しやすいとのこと。
やはり、こまめなお手入れが欠かせないでしょう。
追い焚き配管内のお手入れ方法は?
見えない追い焚き配管内をどう掃除すればよいのか迷ったら、レックが公式サイトで紹介している方法を、参考にしてみてください。1つ穴タイプのお手入れ方法は以下のとおりです。
過炭酸ナトリウムは酸素系漂白剤の主成分で、除菌・消臭・漂白効果が高いことで知られています。お湯に触れるとシュワシュワと発泡し、配管内の汚れを効率よく落としてくれるでしょう。
2つ穴タイプの場合、お湯が漏れ出さないよう下の穴に布などを詰めておけば、同様の方法でお手入れ可能です。外したフィルターは、歯ブラシなどできれいにしてから元に戻してくださいね。
レックによると、追い焚き配管の掃除は月に1回を目安に行うのがおすすめとのこと。「思っていたよりも多い…」と感じる人も多いのではないでしょうか。こまめに掃除をすることで、配管内に汚れが溜まりにくくなります。
きれいなお湯を長く楽しむためにも、ぜひ定期的なお手入れメニューの1つに加えてみてください。
[文・構成/grape編集部]