からあげクンの風味が効いてる! 食パンを使って作る巨大ピザのアイディア
公開: 更新:

※写真はイメージ

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
- 出典
- akiko_lawson
ローソンの『からあげクン』と、サントリーの『こだわり酒場』がタイアップした『からあげクン レモンペッパー味』は、お酒のおつまみにもぴったりなホットスナックです。
黒胡椒のオイル漬けとレモンジュレを使用し、シャープな辛さをキープしたという、さわやかな風味が魅力。
そんな『からあげクン レモンペッパー味』を使用したアレンジレシピを、ローソン(akiko_lawson)のInstagramより紹介します。
『からあげクン ビッグピザトースト』の作り方
からあげクンのアレンジレシピといえば、炒めものにからあげクンを加えたり、チーズなどをトッピングして味変をしたりなどが定番です。
しかし投稿のレシピは、からあげクンをカットして巨大ピザの具材として使用するというものです。
レモンペッパーの風味を生かした『ビッグピザトースト』の作り方を紹介します。
作り方
材料をそろえたら、作り始める前にオーブンを200℃に予熱しておきましょう。
1.食パンは、6枚すべての耳を切り落とします。
2.からあげクンとゆで玉子をひと口大に切ります。ブロッコリーは解凍して、小さく切り分けます。
3.1の食パン3枚を2列に並べ、1.5㎝ずつ重ねて、めん棒でつなぎ合わせるように押し付けます。
4.鉄板にクッキングシートを敷き、3をのせます。
5.食パンで作った生地にマヨネーズを塗り、ピザ用チーズを散らし、2の具材をバランスよくのせます。その上にマヨネーズをかけます。
6.200℃に予熱したオーブンで、5分ほど焼きます。
レモンと黒胡椒、そしてマヨネーズがマッチしたスパイシーなピザができあがりました。
食パンを押しつぶしてつなげるアイディアも、面白くて試してみたくなりますね。
ローソンでからあげクンのレモンペッパー味を見つけたら、試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]