大人は子供向け歯磨き粉を使っても大丈夫? ライオン株式会社の回答に「そうだったのか」「参考になる」
公開: 更新:

※写真はイメージ

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!
- 出典
- ライオン
大人向けの歯磨き粉は爽快感のあるミント香味がほとんど。一方子供向けの歯磨き粉は、ブドウやイチゴ、バナナなどバラエティ豊かな香味がそろっています。
大人でもミントの爽快感が苦手な場合、子供向けの歯磨き粉を使ってもいいのでしょうか。
ライオン株式会社オーラルケアマイスターの平野正徳さんに、大人向け歯磨き粉と子供向け歯磨き粉の違いを教えていただきました。
大人でも子供向け歯磨き粉を使ってもOK!
※写真はイメージ
ミントの爽快感が苦手で、歯磨き粉選びに苦戦している人はいるのではないでしょうか。
歯磨きを気持ちよく行うためには、歯磨き粉の香味は非常に重要です。ミントの爽快感が苦手なら我慢せず、大人であっても子供向け歯磨き粉を使っていただいても構いません。
もし「フルーツの味はさすがに甘すぎる…」と感じる場合は、やさしいミント香味のジュニア向け歯磨き粉がおすすめだそうです。
子供向けの歯磨き粉は香味の種類が豊富です。また、子供向けのフルーツ香味と大人向けのミント香味の間をつなぐような、辛くないやさしいミント香味のジュニア向け歯磨き粉もあります。
自分の好みに合った香味の歯磨き粉を見つけて、毎日気持ちよく歯をみがいてください。
子供向け歯磨き粉と大人向け歯磨き粉の違いは…
子供向けと大人向けの歯磨き粉では、「成分に大きな違いがあるのでは…」と思う人も多いでしょう。
子供向けと大人向けに明確な違いはありませんが、子供向けの歯磨き粉は香味と泡立ちを抑えるため、香味成分と発泡成分の量を少なめに設計しています。
子供向け歯磨き粉でも大人のむし歯予防はできるか
大人が子供向けの歯磨き粉を使うことは問題ありません。しかし「むし歯が気になる人は注意が必要」とのことです。
子供向け歯磨き粉には、むし歯予防に効果のあるフッ素を1千ppm超の高濃度配合した製品はありません。
むし歯が気になる方は、子供向け歯磨き粉に加えて医薬品のフッ素洗口液を使っていただくのがよいでしょう。
ただし医薬品のフッ素洗口液を使用する際は、用法・用量をよく読んでお使いください。
ミントが苦手な人は、甘すぎないジュニア向けの歯磨き粉がおすすめです。むし歯が気になる人は、医薬品のフッ素洗口液を併せて使うとよいでしょう。
[文・構成/grape編集部]