自宅で作れるミルクアイス! 混ぜて冷やすだけのレシピに「親子で作りたい」
公開: 更新:


「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し...
- 出典
- meiji
暑い季節には冷たくて甘いアイスが食べたくなりますよね。
本記事では、ネットで見つけた『家にある材料で簡単にアイスを作れるレシピ』を実際に作ってみました。
それが、meiji(以下、明治)の公式サイトに掲載されている『フローズンミルクアイス』です。
材料を煮詰めてジッパー付きの袋で冷やすだけのレシピなので、アイスを買いに行かなくてもOK。簡単なので、親子で作るのもおすすめですよ。
袋で作るフローズンミルクアイス
早速材料と作り方を見てみましょう。
まず、深めの鍋に牛乳と砂糖を入れて中火にかけます。砂糖が溶けて、沸騰する直前まで温まったら弱火にしてください。
そのままヘラでかき混ぜながら10〜15分ほど煮詰めましょう。煮詰めることによって牛乳のコクが増し、ミルキーな味わいになります。
煮詰め終わったら粗熱を取り、耐冷のジッパー付き保存袋に入れたらしばらく冷まします。
冷めたら、フルーツのシロップを切って一口大にカットしたものを、先ほどのジッパー付き保存袋に投入し、冷凍庫で3〜5時間冷やし固めて完成です。
なお冷やしている途中、1時間ごとに様子を見て袋のままもみほぐすと、口当たりがよくなるそうです。
明治のお菓子で可愛くトッピング!
アイスが固まったので器に盛り付けていきます。
私は明治のチョコレートアソートを使って飾り付けをしてみました。
完成しました。トッピングがかなり華やかでかわいい仕上がりです。
食べてみると、濃厚でクリーミー、本格的なアイスの味わいが楽しめました。細かくして入れたフルーツもアクセントになっています。
調理工程も簡単でトッピング作業も楽しいので、子供と一緒に作ってみるのもいいですね。
暑い季節のおやつに、ぜひご家庭で作ってみてください。
[文・構成/grape編集部]