熊本空港で職員たちが掲げたボード そこには、日本中へのメッセージが
公開: 更新:

grape [グレイプ] issues
夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...
マクドナルドが『ハッピーセット』混乱に謝罪し、今後の対策を発表 ネットの反応さまざま『マクドナルド』が『ハッピーセット』の転売目的での大量購入などに関する声明を発表。今後の対応についても明かされています。
この光景を見たら、ちょっと泣けてきた。ガンバレ熊本!
その言葉と共に一枚の写真を投稿した、とあるTwitterユーザー。そこに映しだされていたのは、人々の優しい心でした。
熊本空港から飛行機で出発する前、窓の外を見ると全日本空輸(ANA)の職員の方たちがボードを掲げていることに気づきました。
ボードに一文字ずつ書かれていたのは…。
出典:Twitter
応援ありがとう頑張るけん熊本
そこには、熊本地震の被災地を心配する人たちへ宛てたメッセージが!
熊本空港は19日から運航を再開し、現在は一部の便を除いて運航しています。また、被災地支援の拠点として大きく活躍しています。
自らが大変な中、応援してくれた人たちへ感謝のメッセージを送る職員の方たち…。その素敵な行動に、心からの拍手を送ります。
被災した方々が元の生活に戻れるようになるまで、私たちも応援し続けたいですね。頑張れ、熊本!
※ご本人の希望により、投稿者様のお名前を伏せております。
[文・構成/grape編集部]