lifestyle

冷蔵庫の扉 頻繁に開け閉めしてない? デメリットに「マジ?」「控えます」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

冷蔵庫に入った食品

※写真はイメージ

冷凍庫のトラブルで、よく耳にするのが「庫内に霜や氷が付いてしまった」というもの。「もしかして故障?」と不安を感じる人も多いのではないでしょうか。

一体なぜこのようなトラブルが発生するのか、冷蔵庫・冷凍庫メーカーとして知られる東芝ライフスタイル株式会社公式サイトより、原因を解説します。

あわせて対処法も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

霜や氷の原因は小さな隙間

冷凍庫に霜や氷が付く原因は、扉部分に発生する小さな隙間。

隙間から湿気を含んだ空気が庫内に流入し、冷やされれば結露が生じます。これが霜や氷となっているのです。水分が多く含まれる食品を入れた時にも、同様のトラブルが起きる可能性があります。

冷凍庫の扉にはパッキンが付いていますが、以下のような理由で隙間が生じてしまいがちです。

・扉部分に食品パッケージの一部がはさまっている

・スライドケースが奥まで閉まっておらず、扉に干渉している

・冷凍庫内に食品を詰め込みすぎて、目安の高さを超えている

どのケースも、一見きちんと閉まっているようにも見えるかもしれません。食品の入れすぎには十分に注意して、確実に閉まっているかどうかこまめに確認するのがおすすめです。

東芝ライフスタイル株式会社の公式サイトでは、以下のような可能性も指摘しています。

●扉を頻繁に開けたり、長時間、開けたままにしていませんか?

▶外気の侵入が多くなると、庫内で結露が発生し霜になる原因になります。扉の開け閉めは少なめに、極力すばやくするなどしてください。

東芝ライフスタイル株式会社 ーより引用

扉の閉まり具合やパッキンに問題がなくても、開いている時間が長くなれば、そのぶん多くの空気が庫内へと流れ込んでしまいます。霜や氷が気になった時は、自分自身はもちろん、家族の行動も思い返してみてください。

冷凍庫内は整理整頓して使うのがおすすめ

整理された冷蔵庫内

※写真はイメージ

冷凍庫内に霜や氷を発生させないためには、普段の使い方が重要です。

まず意識したいのは、食品を詰め込みすぎないことです。中身が増えれば増えるほど、扉部分にパッケージがはさまったり、スライドケースがしっかり閉じられなくなったりする可能性は高まるでしょう。

また、どこに何があるのか把握できないため、扉を開けて探す時間も長くなります。すっきり整理整頓しておけば、開けてすぐに目当てのものを取り出すことができるでしょう。在庫確認が容易になれば、無駄な買い溜めを防ぐ効果も期待できます。

『お弁当用冷凍食品』や『冷凍ごはん』は、収納ボックスなどにまとめておくのもおすすめです。手間なくまとめて取り出せるため、扉の開閉回数を減らし、1回当たりの時間を短くできるでしょう。

冷凍庫内に霜や氷が付いてしまった時には、やわらかい布を40℃くらいのぬるま湯にひたし、軽く絞ってから拭き取るのがおすすめです。庫内の汚れも、すっきりきれいにできます。

霜や氷を付着させないための工夫を取り入れつつ、定期的なお手入れも忘れないようにしましょう。


[文・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
東芝ライフスタイル株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top